(9) 【死ゅ語霊】と驚き
嘘……。
夜宵に加えて、カイまで入部……?
何考えているの? どうしたいの? と言うか、夜宵が入部??
駄目だ。緊張し過ぎて、倒れてしまうに違いない。今まで、長時間一緒に居た事なんてないから無理!
休む?
いや、そんな事出来ない……。カイとはもう提案して来たゲームを受けて立つ、と言ってしまっている。
夜宵を救う為には、傍に行って邪魔をしなくちゃいけない。
でも、でも!
「何時から……入部するの?」
不自然な態度にならないように注意しながら、私は三上さんに尋ねる。
「うーんとね、確か明日からって言ってたような気がする。いきなり今日からって言うのも何だからさ」
「そう……」
良かった……まだ心の準備が出来る。
夜宵と会いたくない訳じゃないけど、何か気まずくなるような気がして……。それだけは、どうしても避けたい。
ちなみに、今更な説明かもしれないけど。
私たちの部活は、先輩後輩は気にしない事にしている。
上下関係は確かに大切かもしれない。
でも、部活はリラックスして楽しむ場にしたいっていうのが方針だから、上下関係はなしって事になってる。
だから、年下の三上さんがタメ口で喋っている理由は、そういう理由から。
あ、三上さん、とか名前のさん付けは別ね。名前は各自自由に呼んで良いって事になっているから。
変な決め事だけどね。
「楽しみだね~。今になって、新入部員が二名なんて、中々ないよ~」
「そう、だね。三上さんは、知ってるの?」
「何を?」
「その、新入部員の人たちの事」
「一人はクラスメイトだから、知ってるよ~。でも、涼風カイさんは転校生らしいからよく知らないんだよね。何組だか聞くのも忘れちゃった」
そもそも、本当に転校生として存在しているのか怪しい。
カイは行事は好きだったし、生徒会長にもなったけど、勉強の方は嫌いだったからね……。
あ、成績が悪かった訳じゃないけど。サボリがちだったから、ほとんどが補習だったような気がする……。
「朝野さんは知ってるの?」
「え。えっと……」
正直に答えるべきか。
でも、カイと知り合いだったなんて、あんまり知られたくないかも。
「酷いな~。いのりんは」
「うっ」
私の肩に、見知っている人物が手を回して来た。
神出鬼没の、カイだった……。