表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王の剣士4「かりそめの宴」  作者: 雅
第二章「波紋」
11/59

「青い花」(二)


 女が一人、死んだ。

 ずっと秘密を抱えて、日陰に咲いた小さな花のように、ただひっそり風に揺られて。

 最後にほとりと、抱えていた秘密を零した。

 


「イリヤ――」


 厚い日除け布で光を遮った薄暗い部屋で、亡骸を前に、イリヤはただ対峙するように座っていた。

 二つの色違いの瞳にあるのはいつもの柔らかな光ではなく、鉱石のような透明で温度の無い光だ。


「大丈夫?」


 そっと近寄って覗き込むラナエの優しい、心配そうな顔。

 だが、それ以上は何も言えずに、ラナエは両手をぎゅっと絞るようにしてイリヤの隣に立っていた。


 彼女にはイリヤに掛ける言葉が見つからない。

 彼女もまた、あの事を聞いたからだ。


 それでも何か、ほんの少しでもと言葉を探す様子に、イリヤは漸く微かな笑みを浮かべた。


「大丈夫」


 嘘だ、とラナエの瞳が言っている。

 聞いてしまったから。


 違う。


「大丈夫」


 もう一度、今度は弾くような響きがあり、ラナエは青ざめた。

 そんなラナエの様子にも、普段なら優しく肩を抱き締めるイリヤが、瞳を向ける事もない。

 じっと目の前の亡骸に視線を注いでいる。


 自分が抱えているのは何だろう。

 怒りだろうかと、そう思った。


 ずっと秘密を抱えて――それならずっと、最後まで抱えたままでいてくれれば良かったのだ。

 最後の最後でイリヤに預けて、もう自分は秘密から遠く離れた所にいる。


 ずっと、イリヤのその向こうを見ていたくせに。


「……父さまが、話がしたいって」

「ああ――そう」


 ラナエの父、キーファー子爵の話の内容は、聞かなくても想像がついた。


 イリヤの声が硬く尖っていたせいだろう、ラナエは肩を震わせて、身を縮めた。


 キーファー子爵にそれを告げてしまったのはラナエだ。

 あまりに驚いて、それは誰か、大人の助けがいると、そう思ったから。

 キーファー子爵もまた驚き、ラナエを問い糾し、そしてあの日記を見た。


 イリヤが立ち上がり、ラナエの横を抜けて扉へと向かう。


「イリヤ」


 ラナエは手を差し伸べた。イリヤはその手を取らなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ