小咄其の壱 『エレベーター』
どうもタイミングが悪くて、いつもえらい目にあう。
深田半平太は、点滅する階数のボタンを見つめながらひとりごちた。バスや電車もよく乗り越したり、遅れたりするし。
「御利用階数をお知らせ下さい。当エレベータは間もなく最上階に到着致しま〜す。」
デパガのよく通る声が聞こえる。
「屋上でございます。お降りのかたはいらっしゃいませんか? …では、上に参りま〜す。」
眩いばかりの優しい笑顔で言った。ああ、降りなきゃ、と思う間もなく扉は閉まり、また上昇する。そしてまた再び開いた時・・・霞がかってはいるが、明るく静かなところに着いた。遠くに花畑や河が見える。
(何故だろう)
半平太は考えたが、川岸に懐かしい顔が見えた気がする。今度こそ降りようとした、が。
「お降りのかたはいらっしゃいませんか? では下に参りま〜す。」
降りるのに、と言うより前に扉は閉まり、下降しはじめた。客は自分ひとりになっっていた。エレベータは最下階を突き抜け、どんどん下へ。デパガは邪悪な笑みを浮かべている。
タイミングが悪くて、いつもえらい目にあう。半平太はひとりごちた・・・。
<おしまい。>