表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

無力

更新日ですが、特に決めておりません。5日に1話以上は必ず投稿しようと思っております。


 響き渡るグリフォンの断末魔。それと共に奈落へと吸い込まれるように落ちていく彷徨(かなた)


 その一瞬を、まるでスローモーションのように緩やかになった世界でただ見ている事しか出来ない日野(ひの)は、自分に絶望する。


 日野(ひの)の頭の中には、先ほどの光景が、何度も何度も繰り返し流れていた。




──────────────────────







 グリフォンと目が合った時、私は人生で初めて無力という言葉の意味を知った。


 これほどまで、自分は非力なのか。到底敵わない鷹の上半身とライオンの下半身を持ったバケモノを見た瞬間にそう感じた。


 これこそが無力という感覚。初めて感じる絶望感と敗北感に包まれながら、私はただ立ち尽くすことしかできなかった。






 ――――私はここで死ぬんだ。





 そう思って、目をぎゅっと瞑ってから何秒が経っただろう。















日野(ひの)!ほら、早く!今のうちに逃げろ!」

 

 え?



 そこで、聞こえることは有り得ない声を聞き、恐る恐る目を開けると、そこにはバケモノと一緒に倒れている星月(ほしづき)の姿があった。





 なんで?

 どうして?

 どうなってるの?

 





 そう聞きたかったが、星月(ほしづき)のこれまで一度として見てこなかった真剣眼差しと、気迫溢れる声を聞いて、私は星月(ほしづき)の言葉に身を任せるようにして、私はみんなのいる場所へと全力で走った。






 その行動こそが、私の犯した最大の罪だとその時は、まだ気づかなかった…



 


ギャャャャアァァ



 私がみんなのいる場所にたどり着いた途端に、聞き覚えのあるおぞましくて、甲高い鳴き声が聞こえた。


 慌てて振り向くと、こちらに走る星月(ほしづき)の姿と、それを怒りの宿った目で睨みながら体を起こすバケモノの姿があった。





 このままじゃ、みんな死ぬ。私はそう思った。




 その考えを代弁するかのようにだんだんと星月(ほしづき)の走る足から力が消え、立ち止まり、バケモノの方へと向き直る。




 あぁ、そうゆうことね。どうせ私達はこのバケモノの餌でしかないの…




 私は最初、星月(ほしづき)は私と同じように生きることを諦めたのだと思った。





 でも、彼が一瞬だけ渓谷の方を見たのを私は見た。その時の目を私は見た。



 



 ――あの目は、私達と同じような諦めた目じゃなかった。



 彼はまだ戦おうとしている。だから、一人であのバケモノに向き直ったんだ。




 そう気づいて、星月(ほしづき)の方へと走る時にはもう遅かったのだ……





──────────────────────






「離して!星月(ほしづき)のところへ行かないと!わ…わたしの…私のせいでっ…」



 今にも渓谷へと飛び出そうとする日野(ひの)光城(こうじょう)児島(こじま)そして、木我(きが)で抑える。



 こんな細い体のどこにそんな力があるのだろうと思うほどの異常な力で、泣きながら、男三人を引き剥がそうとする。



「ダメだよ!絶対にダメ!火憐ちゃん!」



 白川(しらかわ)は、彼女の性格を誰よりも知っているからこそ、かける言葉を見つけられずに、ただひたすら名前を叫ぶ。



「今はダメだ!ダメだよ!君まで落ちたら、僕達を命をかけて守ってくれた星月(ほしづき)が浮かばれないよ!」


 そう光城(こうじょう)が声をかけると、何かを考えたのだろう。だんだんと抵抗する力を弱めて、その場に泣き崩れる。


 日野(ひの)の、こんなにまで追い詰められた姿を見るのはこの場にいる全員が初めてだ。




「もうここは地球じゃない。また今のようなやつが出てくるかもしれないよ!今は生きることだけを考えて、先に進もう」


「君はホントに強いひとですね…」


 光城(こうじょう)の言葉に、木我(きが)が嫌味っぽく答える。

 


「僕だって…僕だって辛いさ…」


 そう光城(こうじょう)が呟いたが、その声は誰にも聞こえないほどに小さかった。

 

















 伝説上でしかないグリフォンのような獣を目のあたりにした時、僕は何も出来なかった。





 僕は、他人よりも勉強や運動ができ、みんなは僕を強くて、賢い人間だという。



 だが、それは間違いだ。僕はみんなが言うような、すごい人間でも、強い人間でもない。僕もみんなと同じで…いや、みんな以下の人間なのだろう。




 僕は日野のすぐ近くにグリフォンが空から降り立った時、そいつが日野(ひの)を襲う未来は直ぐに想像できた。


 でも僕は、ただ眺めているしかできなかった。体が動かない。震えることしか出来なかったのだ。



 誰よりもグリフォンの存在に気づいた僕は、誰よりも早く行動すべきなのに…



 僕は、何も出来ない臆病で、非力な人間なんだ。



 学校で、みんなからの相談にのったり、頼み事を引き受けていたのも、全部僕の善意なんかじゃない。僕に断る勇気がないから、みんなに嫌われたくないという僕の勝手な考えからだ。







 そんな僕のことを、本当に知っていたのは僕の親友(・・)たった一人だった。





 






















 もうこの世にはいない。先ほど目の前で自分の手の届かないところに消えてしまったのだから……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ