表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が輩は骨である  作者: 日之浦 拓


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/89

夢の残滓

「できた……」


「できたであるな……」


 遂に完成した魔法を前に、二人の骨がガッチリと肩を組む。


「これは、俺にとっても福音だ。選んだ俺には……戦うばっかりの俺には、絶対に創れない魔法だった。心から感謝する」


「これは、私のとっても悲願である。私の持つ魔力や魔素では、どうやっても成し得なかったものである。故に、心から感謝するのである」


 互いが互いに、感謝を贈る。だが、そのどちらも自分であると言われたら、何となく微妙な気分になる。自画自賛とか指摘されると、せっかくの偉業が凄くしょっぱい感じになってしまうのである。


「それじゃ、これで本当にお別れだ。じゃあな、スカーレット・トリニティ・ボーン。もう一人の俺」


「さらばである。クロ。もう一人の私」


 そう言って、ボーンは霞の中へと消えていった。もう少しすれば、奴は目が覚め、きっとここのことは忘れてしまうだろう。あの魔法だけは、魂にガリガリ刻んだから大丈夫だと思うが……それを見届けることも、もう出来ない。


 ずっと引っかかっていた。あの時諦めてしまったことを。ずっと気になっていた。ただの敵として倒して……殺してしまった奴のことを。


 あいつが到底救えないほど、沢山の人を救った。あいつが理解できないほど、沢山の命を奪った。あいつが想像出来ないほど、長い、長い……旅をしてきた。


 大義があった。目的があった。それでも俺は……殺しすぎた。


 幾百万もの死を重ね、屍山血河を築き上げた俺を、人はこう呼んだ。


 紅き(クリムゾン)暴虐の(タイラント)(ボーン)


 ああ、我が名の何と醜いことか。


 ああ、奴の名の何と美しいことか。


 世界は、俺を本物と呼ぶ。だが、俺こそが夢の残滓。


 あの小さな庭で日々を生きるお前が、お前こそが、英雄の座より、神の名より、俺が欲しかった、本当のホンモノ。


 後悔ではない。ただの未練だ。俺には俺の世界があり、そこには俺を待つ者がいる。俺が救った、俺を慕う、俺の元に集う者達がいる。

 俺は幸せ者だ。俺は選ばれし者だ。


 だから、選ばれなかった俺よ。選ばなかった俺よ。お前の幸せを、俺は心から願っている。この魔法は、俺の宝物だ。世界からの、俺たちへの祝福だ。


「……さて、それじゃ女神様達(あいつら)に怒られにいくか。あー、ここだけでも変わってくれないかなぁ……」


 小さくそう呟いて、選ばれた者(クロ)は去って行った。そして世界は離れ、完全に別の流れへと進み、二度と交わることは無い。


 こうして二つの近しい世界は、二つのホンモノの世界として、生まれ変わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これ先生の他作品とクロスオーバーしてます? それともここだけのお話でしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ