表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が輩は骨である  作者: 日之浦 拓


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/89

最悪の出会い

2017.3.13 改行位置修正

「おおおぉぉぉ……おお? お? おおお?」


 朝である。朝になっても唸っている骨である。そろそろ唸り検定で7級くらいは取れそうであるが、それだけ唸ったのは伊達では無く、ちょっといい感じに腰の絡まりが解きほぐせそうな気がする。


「お? お? いけるか?」


 多少慣れた程度で、見えない何かを自在に操るのは難しい。それでも、その先にご褒美が待っているとなると、頑張る気力が湧いてくる。


 ふっふっふ。待っているが良いケモ子よ。もうすぐ骨が会いに行くぞ!


 骨の顔が、不適に笑う。無論イメージだけである。とはいえ、このイメージというのは馬鹿に出来ない。現に今も、森と草原の切れ目辺りに、ケモ子が二人見えている。


「おお……おおお……おおおぉぉ……」


 声を上げつつ、力を動かす。幻のツインケモ子は、どうやら片方が頭一つ大きいようだ。いつものサイズのリトルケモ子と違って、ちょっと大きめなビッグケモ子は、こんな遠距離なのに、もの凄い不審な感じでこちらを見ているのがわかる。

 あ、小さい方がこっちに向かって走ってきた……あれ?


「ホネー!」


「ぐっはぁっ!?」


 幻とは思えない質量を伴って、ケモ子が飛びついてくる。そしてその勢いは、治りかけていたはずの腰に、軽くヤバい感じのダメージを与えてくる。


「ホネ!? ダー? ダー?」


「ぬぅぅ……だ、大丈夫だ。大丈夫だぞケモ子よ。この程度で私がどうにか……」


「あの……あまり動かない方が良いと思いますが……」


 ぴくぴくカラカラし始めた骨に、さっきまで遠くから見ていたはずのビッグケモ子……というか、まあ普通に考えてケモ子母であろう……が、おずおずと声をかけてくる。 その顔に浮かぶのは、明らかな困惑。声の端には、不振と戸惑い。

 まあ、順当であろう。娘を助けてくれた恩人に会いに来てみたら、待っていたのは大地に倒れて唸る骨である。もしも立場が逆ならば、無理矢理にでも我が子の手を引き、光の速さで回れ右である。こんな骨に関わるなぞ、正気の沙汰ではない。

 そういう意味では、ケモ子母は肝の据わった御仁であろう。恩義に厚いと言い換えてもいい。そこに加わる若干の無謀さが、流石ケモ子の母である。


「失礼だが、貴方は?」


「あ、はい。私はこの子の母です。娘の命を助けていただいたそうで……本当に、ありがとうございます」


 一応確認してみると、ケモ子母はそう言って、深く深く頭を下げた。今までと違い、そこには深い感謝の念しか感じられない。


「気にすることは無い。私が私のために、その子を助けたかっただけだ」


「それならば、なおのことお礼をさせていただきます。そして今、ご恩を返させてもらおうと思います」


 そう言って柔らかく笑うケモ子母に、骨も静かに笑みを返した。イメージ的に。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>ご恩を返させてもらおうと思います >そう言って柔らかく笑うケモ子母 ケモ子母「ご恩人さま、安らかに成仏なさいませ。そしてマタライセに^^<理を砕く左の怪腕バニシング・サー・ワン>!」 タイトル【最悪…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ