不妊の検査の結果
セーフ!!!
ただ、ただ安心した。
これで家に帰れる。
アウトだったら、私はどうしていただろうか?
メンタル激弱なので、きっと立ち直るまで旦那に迷惑をかけることになっていたんだろうな…
お義父さんとお義母さんに私はセーフだと伝えよう。
見えないプレッシャーが少しだけ小さくなっていく。
安心したのか、原因不明の左の腰の痛みも軽減してきた。
お医者さんからは、排卵誘発のお薬をもらった。
月経5日目から一錠ずつ飲む。
月経12日後くらいに病院に行き、卵胞の大きさを見る。
タイミングをみて、旦那と夜の運動!
その流れでまずはやってみようということだった。
薬飲みたくないが仕方がない。
そして、次に旦那を病院に誘うのがプレッシャーになっている。
子どもが絶対に欲しいと言う旦那とどっちでもいい私(←子どもは授かりものという考え)
今度は旦那に原因があったら大丈夫かどうか心配だ。
メンタル強めの旦那。
何でも自信を持って行動している旦那。
私とは真逆だなと思う。
私はどんなことがあっても旦那を支えようと思っている。
だけど、最近の旦那は時々トゲがある。
「35過ぎると妊娠する確率が低くなるみたい〜大変だ。」と私。
「それ今言う!!!」と何故か少し怒っている旦那。
だって、結婚したのが35で大きな感染症があって、新生活があって、落ち着いたらって2人で話し合ったのに…
私だけ責められてる気がする。凹む。
その後、旦那は落ち込んだ私にデザートでご機嫌をとる作戦でいつも通りに戻っていった。
妊活のことになると、旦那の心は不安定になるのかもしれない。私より。
この先のことはまだわからないけど、この家で旦那と笑って過ごしていければいいなと思う。