ランキングとは静かなる『ディスり』である!
辛辣な感想を書かないようにしよう
褒め言葉だけを感想欄に書こう
批判はダメ
こういう風潮があるように思いますが……
なんか、おかしいと思えます。
何がおかしいんだろう?
あっ、そうだ。
『ランキング』という存在じたいがそもそも『批判』なんじゃないか? と思うんです。
もちろんランキング入りすればそれは褒められたような気分になるんだろうと思います。
でもランキングに載れないと『お前の作品はダメだ』と言われているような気分になります。
批判されてるような気分になります。
これが学校の成績とかだったら『あぁ、頑張らなかったもんな』『努力が足りなかったな』と反省も出来ますが、
『なろう』のランキングはどれだけ頑張っても載れないものは載れない(執筆以外の努力には効果があったりするかもしれないけど)。
ランキングに載れない、ポイントがつかない、感想がつかないというのは
いわば全なろう民から静かにディスられているようなものですよね?
もちろん積極的にパワハラモラハラ的にディスられるのと、ぼんやりとディスられてる気分になるのとの違いはありますが……
『いじめ』と『疎外』の違いって、何なんでしょう?
私はたまーに批判的な感想も書きますが、
自分がスッキリしたいからするのではなく、つまらなかったならはっきりと、つまらなかった理由を書くだけです。
バカ正直なやつなので、お世辞が言えないのです。
本当にどうしようもなくつまらないと思ったら感想はおろか★を1つもつけません。
スルーです。
スルーは自分がスッキリしたいからがゆえのディスりの次に冷たい仕打ちだと私は思っています。
私はつまらなかった理由を知らせることすらせず、静かにその作品を、ディスっているのです。
『ディスるな』と言うならランキングの廃止も訴えてみたらどうでしょう?
上も下もなくなって、みんながハッピーになれますよ。
ランキング入りを目指して頑張ってた人はやり甲斐を失うかもしれませんが……
安全な無菌室に閉じこもってニコニコしていたい人はそのほうがいいでしょう?
そんなだったら初めから自分の大学ノートにだけ書いて他人になんか見せなければいいのにと私は思いますけど。
=====================
たぶん私は大多数の方々が批判したくなるようなことを書いたんだと思いますけど、
これにコメントがなければ私はそれを『静かなディスり』だと取ります。
ディスる言葉を書くまでもないほどくだらん、と思われているのか、それとも優しさで、本当はディスるコメントを書きたいのに控えてらっしゃるのか、それはわかりませんけど。
これが匿名掲示板だったらまったく違うんでしょうね。
やーい小心者(σ-`д・´)
煽ってみた。