表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

任務開始

 「それじゃぁ、まずは娘だな。」

 そう言ってザギィは動き始めた。

 バタン

 「私も一緒に行く。」

 家から出た瞬間、誰かに声を掛けられた。

 ザギィは振り向いた。

 「こっちこっち。」

 声の主は、ザギィと同い年くらいの少女だった。

 ザギィは“やっぱり”といった顔で、少女に問い掛けた。

 「何のようだ?」

 ザギィは、冷たく言い放った。

 「そういう怖い顔しないでくれる?相棒なんだしさ。それにザギィは、戦いは上手だけど、情報収集は下手なんだから、私がいたほうがいいでしょ。」

 少女は一切動揺せずに言った。

 「うるせぇ。第一、お前は俺の相棒じゃねぇし、それに情報なんかいらねぇ。」

 「はぁ…。情報はマフィアにとって大切なんだよ?」

 「けっ知るか。」



 彼女の名前はルミナーレ・ビジュ。

 フリーの殺し屋、兼、情報屋である。

 忍術を得意とし、その身軽さを利用して情報を集める忍者である。

 その体のしなやかさと髪の黒さから、ついた名前は『黒猫のルミナーレ』。



 「ルミナーレ、おまえまた俺から金を取る気か?」

 「もちろん!今回は10万ユーロね!」

 ルミナーレは笑顔で且つ、目映い光を放って答えた。

 ルミナーレは金好きだ。

 「はぁ…」

 ザギィはため息をついた。

 「今回は安い方でしょ?」

 「知るか。」

 ザギィは冷たく言うが、最終的には連れて行く。

 というより、ルミナーレが付いてくると言った方が正しい。

 そんなこんなでザギィとルミナーレの任務が始まった。




 「ねぇザギィ…。」

 歩き始めて早10分。

 ルミナーレが口を開いた。

 「あぁ?」

 「娘を捜すったって…どうやって?」

 「知るか。」

 「ふ〜ん…そっか。」

 ルミナーレはそれが当たり前のように答えた。

 「私が捜そっか?ザギィがこの任務にそんな楽しそうな顔してるのは、戦えるからでしょ?久々の任務だしね。」

 「………」

 「じゃぁ私が探すね。」

 ザギィが黙っているのでルミナーレは、ザギィの気持ちを察し、言った。

 「って、その前に、ザギィ。手紙と一緒に写真入ってたでしょ。貸して。」

 ザギィはポケットから写真を取り出し、ルミナーレに渡した。

 「あらま。可愛い子だこと。」

 「お前と違ってな。」

 「うっうるさい……」

 (でもそんなこと言うなんて、よっぽど楽しいんだろうな。…あれ?この娘…)



 ザギィとルミナーレは長い付き合いだ。

 ザギィはテネブラの一人だが、ルミナーレはフリー。

 依頼さえあれば敵にも味方にもなる。

 でもほとんどが味方だった。

 敵だとしても戦いと言うより競争。どちらが先に獲物を捕るか、それだけだ。

 もうほとんど幼馴染み状態だ。だから二人ともお互いの気持ちはほとんど分かる。

 ザギィはルミナーレを構わない。いつも冷たく返すだけ。でも楽しいときはザギィの方からルミナーレを構う。

 だから今、ザギィは楽しいのだ。


 「それじゃ探すね。」

 そういってルミナーレは写真を宙に投げた。

 【捜し(ヴォント・ブスカ)

 ルミナーレがそういうと写真が何かに引かれるように動き始めた。

 【乗り(ヴォント・カヴァルカーレ)

 ルミナーレはそういって空に手をつきだした。

 するとどこからともなく純白の大きな鳥が飛んできた。

 これは一般的に言う“口寄せの術”と言って、ルミナーレの場合は、この大きな鳥、『カンディデッツァ』を呼ぶ。

 「ザギィ、見つけたよ。あっちだって。早く乗って。」

 「あぁ。」

 二人を乗せたカンディデッツァは空高く飛び上がった。

 そして写真の行く方に飛んだ。


ルミナーレ登場!

次回は、ルミナーレの術公開(?)

次回もどうぞ、お読みください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ