表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

ぐはっ……

作者: マルジン

お疲れ様です、マルジンです!


ここ最近は短編を投下し続けました。

後半の失速具合といったら……。

もう何書いたらいいのか分かんねえよ!と、脳みそポワポワのポワソン (魚、魚介料理の意味らしい)になってました。


そんな中、ちらほらとコメントをいただけて嬉しかったです。


で、本題。

タイトル「ぐはっ……」の通り、ぐはっ……なんです。


私は色々と作品を書いてますが、なろうだけに投稿してるわけではありません。

他サイトにも、当然のように投稿してるわけですが、それぞれのサイトで読者の毛色が違ってます。


どんな毛色なの?と思われる方がいるかもしれないので、簡単に書きますね。(下調べなしの完全主観)


なろう→読者がえげつないぐらい多い。魔境。恋愛モノ人気だけど、ニーズが判然としない。

なろう全体としてのニーズは、ほのぼの、ざまあ、悪役令嬢、溺愛が強めな気がする。


アルファポリス→読者そこそこ多いと思う。成人向けもあるし、BLもあるし、ある意味魔境。

ニーズは、なろうと傾向を同じくしてる印象。

男性向けはスローライフ一強。女性向けは、なろうよりも恋愛要素強めのファンタジーが多い気がする。BLも強い。


カクヨム→知らん。

と言いたいとこだが、こっちは男性向けが強い。

一昔前のなろう読者を、そのまま持ってきた感じ。

チート無双のハーレムが多い。あと、配信系もちらほらと。


エブリスタ→女性向け。恋愛モノならなんでも来いの、安心感半端ないどっしりキャッチャーって感じ。

溺愛、アマアマ、不倫、BL、白い結婚 (偽装婚等)などが多い。てか、それしか読まれないと言っても過言じゃない。


その他→知らん。後で教えてって感じです。



で、何がぐはっ……なのかって話ですが、なろう人気と、他サイトの人気がズレてるんで、ぐはっ……なんです。


「真っ赤な手の嘘つき娘は聖女でした〜この国を捨てて、他所の国を救います〜」

下記にリンク貼ります。


この作品、なろうではいまいちでした。

ざまあ要素あるし、聖女ワード入ってるし、真っ赤な嘘つき娘が聖女?て具合に、目を引くと思ったんですけどね……。

(自画自賛スンマソン)


では他サイトってどこ?って話ですが、エブリスタです。

エブリスタで人気 (私が投稿した過去作と比べて)が出てるんで、ぐはっ……となってるんです。


短編だから……ってのは大いに関係してるかもしれません。

エブリスタのランキング上位に載ってる作品は、ほぼ10万字超えてるんで、五千字強のこの作品は読みやすかったのかも。


なろう、エブリスタ、どっちを信用したらいいのかと。


そろそろ、短編のネタも尽きてきて、連載を書きたいなと思ってた頃に、この現象に遭遇したわけで、困りに困ってる。

とか言いつつ、答えは決まってるんですけどねえ。


今日投稿した、ファンタジー作品も、悪くないと思うんだよな〜。PVがウンコだけども。


とりとめがなくてスンマソン。


困ってるけども、ネタが無限に湧いてくるわけでもないし、連載版を書きたいと思ってたので、書き始めるぜ!という話でした。


ちなみに短編投稿も続けますよ。

どんなん書くかは、未定。

基本的に、人気タグの作品を書くつもりです。

ざまあとか、恋愛ものとかね。練習のつもりです。


以上、最後までお読みいただきあざした。


例のリンク貼っときます、ぜひお読みくだされー。

広告の下です。

※リンクの画像はAI生成もしくは無料写真です。たまにコラージュしたものも混じってます。

↓↓↓↓↓↓↓↓

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ