表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/67

2.婚約破棄、そして他人

「ど、どうして……ですか?」


 私は震えながら尋ねた。

 するとカイン様は小さくため息をこぼし、私から視線を外す。

 彼が見ているのはテーブルに並んだ書類の山だ。


「理由はいくつかある。一つはこの、今の状況だ」

「今の……」

「君が宮廷に入ってから毎日、こんな遅い時間まで仕事をしている。最初は仕事熱心で素晴らしいと思っていた。が、最近気づかされた。単に仕事が遅く、怠けているだけなのだと」

「そ、そんなことありません!」


 私は即座に否定した。

 カイン様は勘違いされている。

 私は今日まで一度もさぼったことはないし、手は抜いていない。

 毎日まじめに働いている。 

 それでも終わらないのは、所長が無理な仕事量を私に押し付けるから。


「私はちゃんと休まず働いています。今日だって本当は――」

「もういい。言い訳しなくても」


 冷たい声が耳に響く。

 初めて聞く声に、背筋がぞっとする。


「カイン……様?」

「僕がなんの根拠もなくこんな話をすると思うかい? 先に所長に確認したんだ。君がここでまじめに働いているのか」

「所長に?」

「そうだ。答えを聞いて落胆したよ。まじめに働いていたと思っていたのは、僕の勘違いだったみたいだね」


 所長がなんと答えたのか私は知らない。

 それでも、いい返答をしなかったことくらいわかる。

 あの人は、私のことが嫌いだから。

 私の現状を作り上げたのは、まさにあの人だから。


「ち、違います! それは所長が――」

「嘘をついているとでも? 発言には気を付けたほうがいい。所長は宮廷魔導具師を束ねる方だ。つまり、この国でもっともすぐれた魔導具師ということ。君の発言と彼女の発言、どちらを信じると思う?」

「そ、それは……」

「所長からの話では、君は与えられた仕事を予定通り終わらせるので精一杯。いつも残業しているのも、効率が悪いからだ」


 違う。

 それも全部、無茶な量を……。


「確かに仕事量は他の魔導具師より多いと聞く。しかしそれも、君の能力を見込んでのもの。最年少宮廷魔導具師になった君なら、この程度の仕事はなんなくこなせると……が、期待外れだったと嘆いていたよ。本当に申し訳ない気分になった」


 全部だ。

 どれもこれも、すべて所長のいいように解釈してカイン様に伝えている。

 ねじ曲がった事実を修正することは、私にはできない。

 ここでいくら否定しても、カイン様は信じてくれないだろう。

 婚約破棄を口にした時点で、カイン様は私を信じるつもりは一切ない。

 だから私は……。


「申し訳ありません」


 ただただ、謝るしかなかった。

 自分が悪かったのか?

 期待に応えられなかったことがダメだったのか?

 いやがらせと期待の境界線はどこなんだろう。

 私に対して行われていたことは、嫌がらせじゃなかったの?

 私は……嫌だった。

 それは思っちゃいけないことだったのかな。


「で、ですが、婚約の話は私たちだけの問題でありません。ロースター家とバルムスト家、双方の同意が必要です」


 両家は古くから親交が深く、代々お互いに異性の跡取りが誕生した際、婚約者とする決まりがある。

 より関係を深く、未来永劫共にあることを約束するために。

 いわゆる政略結婚というやつだ。

 それに、長女である私が選ばれた。

 私たちの婚約は両家の伝統によって決められたもの。

 それを一存で覆すことは難しい。


「心配はいらない。その点についてはすでに解決している」

「え、解決って……」

「僕は君ではなく、君の妹のアリアと改めて婚約することにした」

「アリアと?」


 私より三つ歳の離れた妹、アリア。

 彼女はちょうど今年成人する。

 婚約者とするには、なんの問題もない相手ではあった。


「彼女はとても素敵な子だ。僕の前で、決して嘘をつかない。なんでも包み隠さず、真摯に答えてくれる。まだ垢抜けないところもあるが、そこも魅力的だ」

「カイン様は……アリアと親しかったのですか?」

「当然だろう? 君の妹だ。交流する機会はいくらでもあった。君は毎日宮廷にいたから知らなかっただろうけど、これまで何度も会っているよ」

「……」


 言葉が出なかった。

 まさか、こんなにも堂々と本人の目の前で、妹と浮気していたことを告白されるなんて。

 私が必死に仕事をしている間に、二人が仲良くしていた。

 想像すると……ふつふつと怒りがこみ上げてくる。

 だけど言葉には出せない。

 出したところで意味はない。


「アリアは……なんと言っているんですか」

「もちろん彼女も了承済みだよ」

「そう……ですか」


 もう、これ以上話すことはなさそうだ。

 結論はとっくに出ている。

 カイン様から言われるより先に、せめて自分から言おうと思う。

 私は背筋を伸ばし、ゆっくりと頭を下げた。


「今までありがとうございました。カイン様」

「ああ、僕としても、いい経験にはなったよ」


 こうして、私とカイン様は他人に戻った。

 あっさりと、感慨深くもなく。

 人と人との繋がりなんて、こうもあっさり切れてしまうんだと知った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『没落した元名門貴族の令嬢は、馬鹿にしれきた人たちを見返すため王子の騎士を目指します!』

https://ncode.syosetu.com/n8177jc/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
[一言] あ、平民じゃ無かったのか ならまぁ、でも、嫡男が嫁に求めるのは社交と調和だからな 男爵や、子爵なら、実務の能力あれば社交が滞ってもとか、思うかもだけど まぁ、お局様だか、僻み野…
[一言] 所長とカイン、不幸になれ!(呪ってやる)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ