表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
416/457

12月31日 大晦日は家族で集まるタイプの家庭


/3人称視点/


 

 大晦日の日―――

 時刻は15時過ぎ。


 本日は、今年度の締め括りである学園のタイムアタックイベントの日。最大5人までの1組でパーティーを組んだチームがダンジョン内で課題を競い合い、そのタイムを競う。

 

 ・

 ・

 ・


 冬の冷たい風が学園を包んでいた。石畳の道を覆う雪は、人々の熱気で少しずつ溶けていく。大通りには色とりどりの提灯が揺れ、年越しのカウントダウンを祝う準備が進んでいた。


 学園の中心の広場には、巨大なスクリーンが設置され、学園主催のタイムアタックイベントが中継されていた。低層ダンジョンで繰り広げられるタイムアタック。参加者たちが次々と課題をクリアする様子に、観客は一喜一憂している。観光客たちのざわめきと笑い声が絶え間なく響く。



 

 そんな喧騒から離れた所で天内と香乃は会話していた。



 

 香乃はモニターに映る参加者たちを指差しながら。


「低層とはいえ、ダンジョンに潜り、武を競い合い、それを興行に使うなど……正気か? この学び舎は?」


 天内は肩をすくめて軽く笑う。

 

「お前の居た時代でも闘技場で似たような事していたじゃん」


 香乃は眉をひそめ、頭を少し傾けた。


「時代が違うだろう。あれには、栄誉と叙勲があった。何より背景には戦争があった。あそこは勇士を探し出す意義もあったのだ。豊かなこの時代にそんなものは不要だろう。一体何の意味がある?」


 天内はため息をつきながら空を見上げると。


「意味なんて考えるなよ。どの時代でも変わらないんだよ。そういうのは」


「競い合うのが好きなのは、進歩なしか」


 香乃は呆れたように肩をすくめる。


「そう言うなって。いつの時代も、物差しを用意して競争するってのは、変わらない文化なの」


 香乃は腕を組み、再びモニターに視線を移した。


「……なんだかなぁ。おや? お前の名があるようだうが、行かなくていいのか?」


「マジか」


 モニターには、競技毎に、ずらりと多くのチーム名が記載されている。その中で、天内のパーティーは大みそかのクライマックスの位置付けである20時から24時までのステージに登録されているのだ。


 モニターには。

 ――――――――――――――

 天内パーティー(フラン抜き)

 風音パーティー。

 生徒会御一行。

 TDR13騎士。

 芸能事務所ステラ・プラネット。

 ――――――――――――――

 計5チーム。

 

「どうした? そんな怪訝な顔をして」


 その言葉に彼は、わずかに顔をしかめた。


「勝手に登録されている……」

 

 香乃は不思議そうな顔をする。

「そうなのか?」

 

「ちくしょう。モリドールさんが手続きをしたのか、それとも学園側が勝手に登録したのかわからんが、俺のパーティーメンバーの実力の厚さから考えて、むしろ登録されていない方が不自然なのかもしれんが……勝手に俺の知らない所で」

 

「なんだ。その様子だと、行く気はないのか?」


 彼は頭を掻いた。

「棄権しに行ってくる」

 

 香乃は少し意外そうに目を見開くと、鋭い視線を天内に向けた。


「せっかくの祭事(まつりごと)だ。出ればいいではないか。お前なら優勝を狙えるのではないか?」


「いや。いい。興味ない……」


 香乃の表情が少し曇る。

 彼女は沈黙の中、何かを察したように一言漏らした。


「そうか……本当に時間がないのだな」


 天内はその言葉を聞いて少し目を伏せる。

 冬の冷たい風が吹き抜け、モニターの光が彼の変色した頭髪をぼんやりと照らす。

 

 短い沈黙の後、彼は軽く笑った。


「さぁな」


 香乃の視線は天内の変色した頭髪に向けられ、その目には憂いが宿っていた。


「…………怖くはないのか?」


「怖い? 何が?」


 『死だ』香乃は声を落とし、真剣な眼差しを向け続ける。

「お前の態度は虚勢には見えない」


 天内はその問いに軽く肩をすくめた。


「怖くないね」


 香乃は唇を噛む。

「……やはり変わり者だよ。傑は」


 天内は軽く手を振ると、話題を変えるように明るい調子で言う。


「みんな勘違いしている。『死』は恐ろしい事でも、悲しい事でもない。死を恐怖する。その根底に隠された本質は『別れ』への恐れなんだ」


 彼女は眉を寄せながらも、その言葉に耳を傾けた。


「別れ……か」


「そう。死ぬ事、それは決して恐れを抱くような事なんかじゃない。死ぬ事は自然の摂理の一部。人は生まれながらにして、『死と共存』して生きているのさ。死ぬのは道理。だからそれは悲しい事ではない」


「ふむ」


「そんな訳で、俺は『死』を恐れてはいない」


 香乃は深い息をつき、視線を天内の顔に向けた。


「お前の言うことは理屈では分かる。だが……それは理屈だけだ。私は―――」

 

 香乃は目を伏せ、言葉を紡ごうとするが――。


「つまらん死生観を語っちまったな。忘れてくれ。少し行ってくるわ」

 と、彼はそう言うと人込みを掻き分けていった。


 香乃は静かにその背中を見送った。


 ・

 ・

 ・


 俺は人込みを搔き分けていると―――


 それは突然だった。

 不意に声を掛けられたのだ。


「あらあら天内くんじゃない」

 

 千秋の母親。通称、彩羽ママ。

 彼女の後ろには千秋そっくりの妹、千冬。

 

「あ……ども……なんで……ここに」


「やだわぁ~。天内くん」


 口元に手を当てて彩羽ママは微笑むと、俺の肩を叩いた。


「あたっ」

 愛想笑いをする。


 おばさんだ。

 おばさん特有の仕草。

 距離感バグってるおばさんだった。


「おばさんわね。千秋ちゃんに会いに来たの。あの子、実家に帰って来ないって言うのよ。ホントに困った子よねぇ」


「へ、へぇ~」


「なので、来ちゃいました。天内くんにも会いたかったしね」


「こ、光栄です……」


「もう! 私の事は本当のお母さんだと思っていいって言ったじゃない。そんなにかしこまらないでよぉ~」


「は、ははは」


 クソ嫌な予感がした。

 今日は年末最後の日。

 いやいや、まさかな。色んなご家族が大集合しているとか? 嫌な臭いがプンプン匂ってくるぜ。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ