表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
382/457

陰キャ特攻


/3人称視点/


 ―― 天内・千秋 ――


 学園の一角、夕方の光が優しく差し込む中。

 天内は、ニクブとガリノの馬鹿話をし終えた帰りであった。


「よ!」

 千秋が彼の背中に声を掛けた。

 

 天内は振り返ると。

「今日は疲れたから登校しないとか言ってなかったか?」


「まぁね。だから私服」

 ニシシと笑みを作る千秋はラフな姿であった。


「ふ~ん。じゃあな」


「ちょ、ちょっと待てよ!」


「ん? どうした?」


「前言ってただろ!」


「何を?」


「モス。モス行くって。チーズ照り焼きバーガーが美味しいって話だよ」


「ああぁ」

(そんな事言ってたような、言ってないような。あんまり覚えてないや)


「ボク。さっき起きたばっかなんだよ」


「もう夕方だけどな」


「そう! で! なんと! 今、お腹ペコちゃんなんだ!」


「ふ~ん」

 天内はスタスタと歩き出す。


 千秋は天内の前に回り込むと両手を広げた。

「だからちょっと待てよ!」


「なんだよ?」


「一緒に行くって約束してたじゃないか」


「ああぁ。そうだっけ?」


「そうだよ! 言ってたよ!」


「じゃあ……今度な」

 天内は回れ右してスタスタと歩き出す。


「今度っていつ?」

 それに連いて行く彼女は尋ねた。

 

「そのうち」


「明日、明後日?」


「近々」


「曖昧じゃん。絶対行かないじゃん!」

 千秋は不満げに目を細めた。


「行けたら行く」


「ちょっとだけ気を遣ってるけど、絶対に行かない言い訳だ!」

 千秋はツッコミを入れた。


「そうとも言う」


「今日行こうよ!」


「えぇ? 今日はモリドールさんと飯食おうと思ってたんだけど」


「そうなの!? じゃあ三人で食べようよ」


「う~む。それはムリだ」


「なんでさ」


「モリドールさんは家でご飯を食べる派だからだ」


「ん? どういう事?」

 怪訝な顔になる千秋。


「あ」

(そういや、俺とモリドールさんはご近所さんなのをコイツに言ってなかったな。余計な事を口走った可能性がある)


「なんでモリドールさんがお家で食べる派の人なのに、傑くんは一緒にご飯食べるんだよ。おかしいじゃないか?」


「そうかなぁ?」


「そうだよ。まるで……その……」

 と、千秋は次の言葉を言い淀む。


 天内は声を被せるように。

「まぁ。細かい事は気にするな!」


 彼女は、ジーッと見つめながら。

「気にするんだけど」


「そういや……お前って!」


 天内は追及から逃れるように立ち止まり千秋の顔を見つめた。


「な、なんだよ。突然……」


「お前って……」

 彼は千秋の顔をまじまじと見つめる。


「そ、そんなに見るなよぉ」


 千秋は照れくさそうに髪を弄り始める。

 








「俺以外に友達居ないの?」









「グッハ!?」

 

 不意打ちを食らった千秋は心に30のダメージを負い、残りHPは70。彼女は真実を突き付けられ驚愕のあまり膝をついた。

 

「お、おい。大丈夫か?」


 千秋は過呼吸になり、胸を抑えながら恐る恐る口を開く。


「傑くん……それは陰キャに言っちゃいけない言葉なんだ。それは言葉の刃になるんだ」


「『友達居ないの?』って事が?」


「がっは!?」

 千秋の残りHP40。

 (うめ)きを上げる千秋は天内を見上げる。

「わざとやってるだろ?」


「いや、そんな訳ないじゃん。で? 千秋って『友達居ないの?』」


 彼女は飛び上がると詰め寄った。


「おい! それは禁句なの! それ以上言っちゃダメ! それに友達居るし…………」


「ふ~ん。じゃあ一緒にご飯行く友達誘えばいいじゃん」


 焦りを隠せない千秋は目を回しアタフタしながら。


「だからそれは言っちゃダメなの!」


「寂しい奴だなぁ」


「そ、そんな哀れみの眼を向けるなよ……」


 天内は大きくため息を吐く。

「はぁ~。仕方ねぇな。で? なんだっけ? モスだっけ?」


「え!? 行くの?」


「へいへい」


「うんうん。行こう行こう」


「言っとくけど」


「なに? そんな神妙な顔して」


「金ねぇぞ俺。300円くらいしかないからな」

 

 千秋は引きつった顔をして。

「うっ、そうなのか……出すけど……返せよ」


「覚えてたらな」


「おい。そればっかりじゃないか!」


「じゃあ。行かないよ」


 千秋は悔しそうな顔をするが、目を輝かせると。

「出すよ! 出せばいいんでしょ! 出すから行こう! ね!」


「へいへい」


 ・

 ・

 ・


 天内と千秋はモスの店内に座り、ハンバーガーを頬張りながら、会話を交わしていた。


「そ、そのだね」

 と、千秋が意を決したように口を開く。


「なに?」


「今、12月じゃない?」


(もう12月か……激動の1年だった。途中で過去に戻ったりしてたから感覚的に滅茶苦茶だけどな)


 天内は寒さを感じながら一言。


「寒いな」


「そ、そうだね。寒いね」


「しかし、コートが映える季節になった。ようやく時代が俺に追い付いたようだ」


「寒くなっただけだけどね。傑くんは年中コート着てるし……」


「黒のコートこそ至高のファッション。最も完成された形態。ストリートを制すにはこれがいい」


「小町ちゃんに注意されてなかった?」


「アイツは俺のファッションにごちゃごちゃ言い過ぎなんだよ」


「夏場は熱中症もあるし、気を付けた方がいいかもねって事じゃない?」


「オシャレは我慢と偉い人も言っていた。好きな物を着て過ごすのが精神衛生上一番いいに決まっている」


「う、うん。そうだね……聞く耳持たないや」


「なんだよ?」


「とはいえ。ようやく隣を歩いても浮かなくて済むか……」


「さっきから小声でなんだよ。全部聞こえてるぞ」


「い、いや何でも……ところでさ。今12月じゃない?」


「寒いな」


「そ、そうだね」


「コートが映える季節になった」


 千秋は顔を押さえながら。

「ちょっと待った。さっきとループしてる!?」


「なに? ループさせたかったんじゃないの?」


「違う。違うよ」


「さっきから会話の糸口が『12月』って、そんなの言われなくてもわかってんだけど。話下手か」


「そ、そうか。そうだね。そりゃそうだ」

 千秋は1人納得しながら頬を掻く。


「うむ」


 千秋は喉がつっかえたように。

「その……く、く、く」


「く? 黒がかっこいいって事か。分かってるじゃないか」


「違うよ!」


「……そこまで否定するなよ……じゃあなんだよ」


「そのだね……12月はさ。く、く」


「く?」


「クリスマスイブ!!!」

 と千秋が声を上げる。


「クリスマスイブ?」 

(不思議な事にこの世界にもあるな)


「……とかどう?」


「とかどう? って。どういう意味?」

 

「ひ、ひ、ひ、暇。ボクが暇なんだよねぇ!」

 アハハと空笑いしながら、頭を掻く千秋。


「ふ~ん。いいんじゃない。冬休みに入る日だっけか? 精々ゆっくり休んで。明石家サンタでも観れば?」


「いや。良くないよ!」


「なんだよ。忙しい奴だなぁ」


「ボクは暇なんだ!」

 千秋は机に拳を叩きつけた。


「それはさっき聞いた」


「傑くんも、どうせ暇人してるんだろって思って。その……からかってやろうかなって」


「性格悪いなぁ」


「あ、あ、ハハハ」

 と、ぎこちなく笑う千秋は、無表情になり質問する。

「で? どうなの?」


「俺? 俺は暇ではないぞ。大忙しだ。それはもうバリバリに忙しい。引く手あまただ」


「え!? そ、そうなの!? なんで?」

 彼女は身を乗り出す。


「やる事があるんだ。それがどうしたんだ? お前はゆっくり休んで、ご家族と過ごすなり、彼氏と過ごすなり、」


「彼氏なんて居ない!!!」

 と、千秋が叫ぶ。


「え、あ、そうなんだ」


「そうだ! 勝手に妄想するなよ!」


「怖いなぁ。大丈夫か?」


 千秋はそんな心配を無視し。

「傑くんは、その誰かと……予定があるの?」


「あるね」

 

 天内はメガシュバ、クリスマスイベント。イカレサイコが第九『歓喜の歌』を奏でながら降臨するイベントを踏破予定なのだ。


「え、あ、そう……なんだ」

 しょんぼりする千秋。


「そう言う事。だから暇ではない」


 彼女はぎこちない笑みを浮かべながら、探るように問いかける。

「だ、誰と過ごすのさ? ニクブ君やガリノ君だったり? 仲いいもんね」


「違うが」


「違うの!?」

 驚きのあまり席から落ちそうになる千秋。


「意外そうな顔をするな。俺があんなゲボカス共と過ごす訳ないだろう。気持ちの悪い」


「ボ、ボ、ボクが、し、知ってる人?」


「いいや。多分知らない」



 一瞬の間の後――

 




「えっと。誰か聞いても?」





「なんだよ。さっきからなに? 俺には予定あるって言ってるじゃん。その日は無理なんだけど。まさかデートの誘いとかだったり?」


「そ、そんなんじゃない! 勘違いするなよ! 馬鹿じゃん! なんでそんな発想になるんだ!? そんな訳ないだろ! どこまで脳みそがお花畑なんだ! キッモ! キモ過ぎ!」


 千秋は顔を真っ赤にして怒り出した。


「そっちから聞いてきた癖に……じゃあ、小町とか、マリアさんとかは暇なんじゃない? 知らないけど」


「……傑くんは。じゃあ。誰と過ごすんだよ。それぐらい、教えてよ。いいだろ?」


夜の(ドメイン・オブ)領域(・ザ・ナイト)


「え? なにそれ?」

 ポカンとする千秋。


「お客様」


「デートじゃん!」


「デート? おかしな事を言うな」


「じゃあなんだよ!」


「おもてなしをせねばならないお客様だ」


「……おもてなしって何するの?」


「パーティー」

(血祭りと言う名のパーティー)

 

「パーティー!? 傑くんが?」


「そう」


「それは特別な人じゃないか」


「そうだな。そうとも言える」


「ど、どっちなんだよ!? 言ってる事がチグハグだぞ!」


「なんだよ。さっきから」


「い、いや。その……」と、人差し指を突き合わせ、困り顔になりながら声を小さくし、続けて彼女は質問をする。

「じゃ、じゃあ。空いてる日は? 翌日とかは何してるの? 参考に。参考に聞かせてよ」


「さぁ。でも。空いてる日なんてない。時間ないもん」


「じゃ、じゃあ、みんなで、マリアとか小町ちゃんとボクと一緒に新年でお参りとかしないの?」


「しないよ」


「え……なんで?」


「男の俺が、新年の集まり。しかも女の一団に、1人混ざってたらおかしいだろ? キモいじゃん。それに俺無神論者だし」


(つーか。神みたいな終末の騎士の敵なんだけど。アイツ曰く神とか居ないらしいしな。神社でなんか現れたとしても確定で魔物だ。叩き切る事になる)


「信仰とかどうでもいいよ。それにみんな大歓迎さ」


「俺が苦手なんだよ。いいから、女同士で行って来いって。俺は年末年始にやる事がみっちりあるんだよ」


「予定詰まりすぎじゃない!?」


「俺は多忙なの。それに年末年始は学園のお祭りがあるじゃん。お前らマホロ生は。そっちに集中すれば?」


「タイムアタックの事?」


「そう」


「知らないよ。そんなの。興味ない」


「ふ~ん。まぁ。アレだよ。俺みたいな奴じゃなくて、そんなに人恋しいなら、そこら辺のイケメンでも引っ張って来ればいいんじゃないの? 女の逆ナン成功率は非常に高いらしいぞ」


「いいよ。そんなの……」


「なんで? お前らスイーツはそういうの大好物だろ? お前が言ってた事じゃん」


 彼女はキッと睨みつけ。

「ッ!? 馬鹿にしやがって」


「なんだよ。怖いなぁ。まぁ。お前らがこれから歩く(わだち)を作っておいてやる。この俺に任せとけ。だから、お前らは俺に気なんか遣わず、存分に青春を謳歌してこいって事さ」


 天内は千秋の肩を叩く。


「なんだよ。それ。意味わかんないよ」


 肩を落とす千秋は口を尖らせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ