表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
335/457

ダンジョン⑤ 人との繋がり


/3人称視点/


「なんですか?」

 マリアはそっぽを向いた。


 天内はマリアに声を掛けた。

「なんで残ったんですか? 今日帰国のはずでしょう?」

  

 それは純粋な疑問だったからだ。


「……」

 マリアは一瞬、答えをためらい、視線をそらす。


 沈黙が二人の間を支配する。

 

 天内は肩をすくめ。

「小町の奴が言ってましたよ。マリア先輩に引き留められたって」


 彼女は、その問いには答えなかった。

 マリアの胸中は複雑であった。

 彼女は天を仰ぐと。


「少々言い過ぎました」


「え?」


「よくよく考えてみれば……あれは貴方なりの優しさなんですものね」


「……」

 その言葉に、天内は答えずにただ前を見つめる。


「なんて不器用な人なんでしょう。生き方も性格も不器用で仕方がありませんわ」


「そうかもしれませんね」

 彼は軽く笑った。


「私には貴方のような生き方は出来ません。理解も出来ません」


 天内は苦笑いした。


「破綻しているのはわかっていますよ。それでも……やり切ると決めたんだ」


「なぜ、そこまでこだわるのか、聞いても?」


「美しいから」


「え?」

 

 突然の返答に、マリアは振り返る。

 天内の言葉が理解できず、彼女はじっと彼を見つめた。


「俺はね。マリアさんがおっしゃる通り、寂しく孤独な人間なんですよ」


「……」

 マリアは自分が以前言ってしまった言葉を反芻した。


「以前はもっと悲観的で、世の中なんてクソだ。そんな厭世(えんせい)的な考えでこの世界を見ていました」


「貴方らしくもない……ですね」


 天内は目を細め、遠くを見つめるようにして続ける。


「元からこんな奴ですよ。多くの戦場を超えて。多くの人と出会って、多くの人生を垣間見ました」


 彼は今までの思い出を思い出すように手の平を覗き込んだ。


「元から世界は汚いと知っていた。人の愚かさを知っていた。人生の不平等も不条理も知っていた。人間の悪性を垣間見て。所詮こんなもんか。正直そう思ったんだ。いや、思っていた」


「思っていた……ですか?」


 天内は静かに頷いた。


「でも、それだけじゃなかった」


 天内はマリアの顔を見据える。


「世の中にはまだ見るべきものがあった。残したいと思えるものが出来た。絶対に負けられないという信念に変わった。俺の命を賭けてもいいと思えるほどに」


 マリアは思わず目を見開く。


「英雄のような思考ですね。いえ、ホンモノの英雄でしたね。貴方は」


 彼女の称賛に、彼は首を横に振った。

 

「そんな大層な役ではないですよ。俺は英雄なんて称号は要らないんだから。ただ……普通の日常を送りたいだけなんですよ。それは俺だけに限った話じゃない。みんなにそうであって欲しいと思っている」


「普通の日常ですか?」


 マリアはその言葉を繰り返す。

 彼女には、その「普通」の意味がまだ掴めない。


「普通に青春を謳歌して。普通に学び、普通に働き、普通に結婚をして、普通に子供を授かり、普通に余生を過ごして欲しいと。押し付けがましいけど、そんな風に思っている」


 彼は頬を掻いた。


「そんな事、皆さん当たり前のようにやっているではありませんか?」

 

 マリアは真意を掴みかねる。


「なんて言うのかな。その当たり前で普通の事が。俺には手に入らなかったものなんですよ」


「どういう意味ですか?」


 天内は一瞬、過去の自分を思い浮かべる。不条理で、不平等で、不公平に生き、最後には孤独に死んだ前世の記憶がよぎった。


「普通は普通に難しいって事ですよ。俺はね。不器用だから。みんなが普通にしている事が出来なかった。当たり前に持っている物を持っていなくて。羨ましくて仕方なかった」


「貴方は何でも持っているじゃないですか」


「いいや持ってないよ。でも、今は違う。今はほんの少しだけ持っているかもしれない」


「今は……ですか?」

 マリアは眉をひそめる。


 天内は、頭を押さえ苦悶の表情を浮かべる。


(第四の壁の制約のせいで上手く説明出来ない)


「難しいな。なんて言うのかな……普通を知って。みんなが持っているものを手の平の上に置いて。理解したんですよ。その当たり前が、なんて尊いだろうって。そんな美しいものを失うのは、惜しいと思った。その為に戦おうと決めたんです」


「貴方だけが背負う必要はないと、思いますが」


「ええ。だから陰ながら託した者も居ますよ」


「?」


「でも、旗振り役は俺じゃなきゃいけない。俺にしか出来ないから」


「なぜ、そんな風に考えるのですか。その結果がご自身の……死なのに」


 彼は、冷や汗を流し始める。


「説明が難しいんだけど。結末を知っているから……」


 息を切らせ、なんとかその言葉を吐くと膝を地に付ける。


「大丈夫ですか? 顔色が……血が」

 マリアは天内を気に掛ける。


 彼は鼻血が流れていた。


 手で制し一言。

「問題ありません……」

 

 天内は息を整えると続けた。

「正直嬉しかったんだ」


「へ?」

 マリアは突然そんな言葉を聞き呆気に取られる。


「千秋が仲間だと呼んでくれた。小町は一緒に写真を撮ってくれた。マリアさんは不器用な俺に対して怒ってくれた。それで十分だ。それだけでお釣りが来る」


 マリアは思わず目を見開いた。


 そして、言葉が自然と口をついた。


「それは皆さん貴方の事が……」

 

 と、彼女は言いかける。


 フラフラとした足取りで彼は立ちあがると、袖で血を拭った。

「ダメだな。頭がおかしくなりそうだ……」


「お加減が……」


 マリアが心配そうに近づくが、天内はかぶりを振った。


「そんなお釣りだけで十分に命を賭ける理由になる。本当に満足したんだ。金銀財宝なんかよりも、ずっと価値があった。もう俺は、欲しいと願ったモノを手に入れている。だから」


 その言葉に、マリアは堪え切れず声を張り上げた。


「だからもう死んでしまってもいいと!? それは違います。それはきっと違うのです。貴方1人の自己犠牲など私は望んでいない。だから! 私は考えました」


「……何をですか?」


「まだ。未来は決まっていない!」


 マリアは意を決したように宣言した。


「え?」


「貴方が望まなくても、貴方が生きられる。生きていきたいと思える。そんな『未来』を、『現在(いま)』から探すと、私は『選択』したんです」


「そうしたいのは山々だが、それはムリだ」

(俺には、主人公補正がない。奇跡は起こらない)


「無理ではありません。貴方が『未来』を切り開かんとするように。私は『現在(いま)』を変える為に立ち向かう」


「なぜ、そこまで」


「貴方が好きだからに決まっているでしょう! 生きていて欲しいと望むのは当然でしょう! なぜそれがわからないんですか!?」


「参ったなぁ……」

 

「貴方が生き残れる方法は私が必ず探し出します。だから約束してください!」


「何をです?」


「これから絶対に死なないと。死んでもいいと思わないと。貴方が他人に、私達に『普通』を押し付けるなら。私は貴方に生きていて欲しいという『願い』を押し付けます!」


 彼女は涙を(こら)え真剣な顔をしていた。


 その顔を見て天内は天に向かって大きく息を吐いた。

 

 遂に根負けした彼は。


「わかったよ。じゃあ、頼みました。……俺を助けてくれ」


 彼女は頷くと。


「本当にようやくですね。ようやくその言葉を聞けました。良かったです……本当に」


 マリアは、ほっと胸を撫で下ろした。


 彼は彼女の顔を盗み見て、手を天にあげると。

「……これが『人との繋がり』か。すげぇな。人ってやつは」


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ