表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
309/457

鐘の音が響き渡る① 大いなる勘違い『俺にとって何よりも大事な物』


 一帯を雪と共に土煙が舞っていた。


 力の一端を披露してやった。

 さようなら厄介オタ。

 さようなら妖艶な女騎士。


「せ、先輩!」

 小町が叫びながら駆け寄ってくる。

 

 彼女の目は輝いていた。

「こんな……妙技を隠し持っていたなんて……」


「あ、ああ」


 目の前には、無数の武具が大地に突き刺さっている。

 俺の武器弾幕(エクストラバレット)で投擲した物の数々。

 武器の代わりに、文字通り『札束』を投げつける技。


「すごいですね……」


「すごいだろ?」


 金がすごく掛かるんだ。

 凄くない訳がない。

 剣一本100万はする。

 それを700本も投げつけたのだから。


「圧巻でした」


「そうだな」


 総額、約7億の『札束』が投下されたのだ。

 音楽に乗せられて、つい盛り上がってしまった。


 俺は剣を拾いに行こうとしたが。

 

 脚を止めた。


「どうしたんですか?」

  小町が不思議そうに問う。


 俺は焦っていた。

 鐘の音が鳴らされる前に、峰に急がねばならない。

 情報によると、マリアチームが間もなく峰に到着してしまう。


 脳内はフリーズ寸前。

 

 右脳と左脳が異なる命令を出し、脚が前後に動く。

 まるで間抜けなタップダンスを繰り返しているかのようだ。


「ま、まさか力の代償ですか!? 顔色も悪くなって、動きもおかしいです! 先輩!?」


 武具を拾いに行きたいが。

 峰を目指さねばならない。

 この豪雪。ダガーナイフのような小物は雪に埋もれて見失ってしまうかもしれない。


「100万をみすみす捨てる?」


「え? なんですか?」

 小町が目を白黒させる。


 目の前の100万を捨てる? 

 ないない。ありえない。

 そんなことをしたら。


 俺は俺を許せなくなる。


「許せなくなってしまう」


「許せ……なくですか?」


 小町の目が輝く。

「私達が酷い目に遭っているのを見て、許せなくなったんですね!」


「後悔したくない。後悔だけはしたくなかった」

 と、言えるのはどっちだろう?

 

 7億を回収せずに前に進む。

 回収して前に進む。

 後悔しないのはどっちだ?


「後悔したくなかったんですか!? はぁ~。感心したかも」


 くっそ、うるさいな。

 隣の奴が合いの手を入れるせいで。

 思考と身体のバランスが崩れてしまう。

 集中しろ俺!

 

「千秋と小町がボコられていたから、つい脚を止めてしまった」


「本当に先輩が来てくれて、安堵しました。ありがとうございます」

  小町がペコリと頭を下げる。


「ま、まさか!?」

  驚きの声を上げた。


「え!? ど、どうしたんですか?」

  小町がさらに驚く。


 腕を組んで考える。

 待てよ。俺の千秋と小町を見捨てられない優しさをもてあそんだのか?

 

 嫌な予感がした。

 これがマホロチームの策略なのか?

 そういえば、小町も千秋も、俺がお金にほんの少しうるさいのを知っている。だからこの人選なのか?


「それを利用された?」


 俺の仲間意識を利用する戦術なのか?

 ライアーゲームは既に始まっている?


「利用ですか?」


「そういうことか?」


 あり得る。俺の精神と心理状態を読み解けば容易に想像がつく。

 仮にも天才が集まる学園だ。

 それに千秋は、俺のエクストラバレットを見たことがある……


「対策を打ったんだ」


 小賢しい奴らだ。

 俺の実力は隠していたはず。

 だが、それを読み解いた。

 知略と謀略を張り巡らせて。

 なんて汚い戦術だ。


 そういえば、千秋はDJ爆音(オレ)に対して。

「怒った」んだ。


 不眠で怒った。


「え? 私達がいじめられているのを見て、怒ってくれたんですか?」


 そうに「違いない」


「そっか。やっぱなんだかんだ言って、頼りになりますね。嬉しいです」


 怒った千秋は俺専用の対策を練った。

 俺が脅威であること。DJ爆音にムカつくという動機、そして最後に俺の義侠心に似た感情を利用する。


 証拠が揃う。

 筋が通る。


 千秋主導の下、行われた。

 俺専用の足止め戦術。

 マホロチームの罠。

 俺は既に手のひらの上で転がされていた。

 王道展開しかできない連中だと思ったが、なかなか頭の切れる連中だぜ。


 全く、感心したよ。

 一手先を行ったか。

 マリアめ、お前は俺の知略を上回る。

 

 俺の負けかもしれない。


 だが、まだ諦めるわけにはいかない。

 まだ勝負は終わっていない。


 脚が止まった。


「俺は行かねばならない……」


「ですよね……どうぞ。私達はここで脱落です」

 

 だが、まだ行けない。

 まだ、俺の『札束』の回収が終わっていない!


「ダメだ。行けない!」

 俺は自分の脚を思い切り叩いた。


「先輩! そんなに彩羽先輩が心配なんですね!?」


「そうだ!」


 心配だ。目を離した(すき)に。

 俺の『札束』と同義である『武具の数々』がどこぞの野盗に盗まれやしないか、ひやひやする。


「流石……です」


「当たり前だ! 『俺にとって何よりも大事な物』を置いて、前に進むなんて俺には絶対に出来ない!」


 何よりも大事な『お金』を捨てて前に進むなんて、できるわけがないだろう!


「大事な……そんな風に思ってたんですか?」


「当たり前だろう! 俺が、この世で愛してやまない物だぞ!」


 ――― しばしの沈黙 ―――


 小町は目を見開き、唇を噛み、手を震わせた。

 その後、肩の荷が下りたように微笑むと。


「そっか。彩羽先輩、いいなぁ。きっと喜ぶと思います。先輩と同じ気持ちだと思います」


 こいつはさっきから何を言ってるんだ。

 妙に会話が噛み合わない気がするんだよ。

 まぁいいか。それどころではない。


「小町!」

  俺は隣の彼女の眼を見て叫んだ。


「どうしました!?」


「一つ頼みがある」


「なんでしょう?」

  少し落ち込んだような小町が、笑顔で答えた。


「あれの回収手伝ってくれない?」

  俺は目の前の大地に突き刺さる武器の山を指差した。


「へ?」


 俺は『札束』こと『武具』を回収してから前に進むことにした。

 後悔したくなかったから!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ