表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/457

鐘の音を鳴らせ!⑥ ヘッジメイズ陣営


/3人称視点/


「と、『それぞれの学園のアプローチ』はこのような所でしょうか」

 裏工作の合間。

 翡翠は一息吐いた際であった。

 情報収集を行った結果、各学園の動きを分析したのだ。


 フランは上司に当たる翡翠にお茶を差し出すと。

「アマチさんは他の生徒を脱落させるんですね。しかし……余りにも周りのご学友が足を引っ張りませんか?」


 翡翠はカップを手に取ると。

「どうでしょうね」


 フランは無機質な顔で。

「私の分析ですと、戦力バランスとしてはやはりマホロは過大ですね」


「そうですね。駒の優秀さを踏まえて考えれば、殆どの生徒が飛車や角で構成されているマホロ。それ以外の駒で構成されている他の学園はディスアドバンテージでしょう。普通に考えればですが」


「普通に考えれば……ですか? 

 勿論アマチさんが負けるとは微塵も思いませんが。

 アマチさんを固める駒が余りにも脆弱すぎませんか? 

 一人一人が精々0.1千秋様程度」


「0.1千秋様?」

 と翡翠は聞き馴染みのない単語に怪訝な顔をしたが、

 話の腰を折らぬように続ける。

「彼らはダークホースですよ。駒としての性能は未知数です」


「ほう」


「今回の(ぎょく)は金槌です。

 玉を落とすのではなく。

 玉を奪い合うという変則的なゲームですが。

 これには大きな穴が存在しています。

 いえ、言い換えましょう。

 ルールに拡大解釈の余地がある」


「ほうほう」


「マスターは全てを理解し、全てを掌握・把握しておられる。彼は遊んでいるのです。我々の微力な力を使えば勝利は必須であった。しかしそうしなかった。マスターならばたった一人でも戦況を覆す事が可能にも関わらず」


 翡翠は第5勢力に『天内』と書き込んだ。


「それはそうでしょう」

 フランは無機質な顔であるが、自信満々に答えた。


「結果のわかったゲームほどつまらないものはないですが。

 マスターの勇姿を見届けましょう」

 

 ・

 ・

 ・


 と、俺は背筋に寒気がした。


「それで? お前のとっておきの魔法とはなんなんだ?」

 フィリスは寒そうに身体を擦りながら俺に質問した。


「まぁ見てな」

 俺は音魔法を発動させる。

「脆弱な魔法だ」


 俺はお得意の『無音(ミュート)』を発動させる。

 諜報でも戦闘でも何度もお世話になっている汎用魔法。

 

「なに……そんなものが使えたのか?」


 フィリスは面を食らっていた。


「音魔法はハズレ魔法だとされている。特に周囲を無音にするだけの魔法なんて、そう簡単に取得しない。そこでメモリを使うぐらいなら実用的な魔法を習得するからだ」


「う~ん」


「勝利条件は『鐘を鳴らす』だ。このゲームの判定基準そのもののを不明確にすれば。事実上ルールに介入する事になる。ゲームメカニクスそのものの崩壊だ」


「う~ん。面白いアプローチだとは思う。お前の多彩さには驚かされる。しかしだな」


「なんだよ。不満そうな顔をして」


「それぐらい他の学園も考えているんじゃないか?」


「う、」

 確かに言われてみればそうだ。

 俺の脳みそがはじき出す戦術など攻略・対策を講じてくる可能性は高い。


 どれだ?

 俺には無数のスキルとアーツ。汎用魔法がある。

 ショボい能力を駆使すれば必ず勝てる自信がある。

 


 モブスキルは可能性の塊だ。



「じゃ、じゃあ。先に兵糧攻めで行こう」


「それはいいが……具体的にどうするのだ? お前が一番強いしプレイヤーキルの軸はお前に一任しているが」


「フィリス。お前は天候を操作する」


「……わずかだがな」


「この山はこの季節から非常に寒い」


「そうだな」


「山の頂きなんか真っ白だ」


「ふむ」


「ちょっとだけ、冬を先取りしてやろうぜ」


 フィリスは何かを察したように。

「冬の到来か。お前なかなか嫌な戦法を思いつくな」


「フィリスは俺達の基本骨子なんだぜ。

 大規模魔法を使えるのはお前だけ。

 そして気象を操れるのもお前だけ」


「……」


「雨を降らせて。

 大寒波をお見舞いしてやる。

 体力を奪って、食事も全部ダメにしてやる。

 弱った所でフルボッコだ」


「騎士道精神に反する気もするが」


「いいんだよ」


「確かに……チョロチョロ嗅ぎまわるネズミよりはマシか」

 フィリスは魔術を起動し、周囲の気配を感じ取る。


「そうそう。まずは」

 と、俺は細剣を抜いた。


「「ネズミ狩りだ!」」


 俺とフィリスは茂みに向かって攻撃を開始した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ