表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/201

案件1 そして誰かがいなくなる 38

(……お人好しって。貴重な優しい人材に対して、まぁ)

 だが、言い得て妙ではある。

 分かり辛くマニアックな蘊蓄だが、綾瀬は分かり易い比喩を使うので雰囲気的には掴み易い。

「自身の損得や報奨で釣るには、言葉を重ねるしかない。呪文は、よりイメージし易い形で作られているが、時代や個人によって改定も加えられている。僧侶や神官は、文言もんごんをあまりいじる訳にはいかないが――別の神仏に差し替えたり、略したりじゃあ、信仰の根幹を揺るがすことになるからな。陰陽師の場合、信仰ではなく思想が根幹にある。陰陽道では木火土金水という世界を構築する五要素を表す呪文によって、その事物がもつ力を引き出すと言う」

 綾瀬が、右手を振るとその手には形代かたしろが握られていた。

 まるで超能力だが、東大寺の持つ力とは似て非なるものなのだ。

 

 もう片方の指先で愛美まなみにも見えるように紙に何か書きつけると、形代はあっと思う間もなく火を吹いて燃え落ちた――灰さえ残らない。

「私が今使ったのは、上月こうづきに伝わる火の呪法だ。陰陽師になるには陰陽力が必要で、誰もが持って生まれる訳ではないが、訓練によって身につけることはできる。陰陽力とは自然と同調する力。厳しい鍛練で能力を極限まで研ぎ澄ます為、優れた陰陽師は早死にしやすい。そして鬼道とは別名神の力とも呼ばれ、全てを制するとされる。卑弥呼だけでなくえんの行者小角や、あの化生けしょうの陰陽師安倍晴明も鬼道に通じていたと言うが、今となっては何も分からない。陰陽道や他の呪法なら私と紫苑しおんがレクチャーしてやれるが、鬼道ではな。頼れるのは自分だけだ」

 綾瀬から陰陽道を教わりながら、愛美は早くも自分の限界を薄々ながら感じていた。綾瀬がそれほど愛美に期待を掛けていないことも、分かっていた。

 立派な陰陽師になれと言って死んだ、二匹の山犬神の遺言を叶えてやることはできないのだろうか。

「私が陰陽師になるのは無理なんですか?」

「陰陽師の修練はアナクロでハードだぞ。断食。滝行。座禅。写経に武道。指示なら出してもいいが、やるだけ無駄だ」

 鼻で笑う綾瀬に、愛美は悪かったわねとイーッとしてやった。子供っぽいと思われたって構うものか。まだ愛美は十六なのだ。

 

 愛美は、綾瀬から渡された二通の退学届を丁寧に鞄にしまった。

 

 緑ケ丘高校に在籍したのはたった一日だけなので未練はないが、立ち去るとなると少し寂しい気もする。落合朋子ともこや林万里江まりえとは、案外いい友達になれたかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ