表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/201

案件4 きみにあいたい 70

「どうして、俺らだけに見えたんやろうか?」

 それは愛美にも疑問だった。

 あれから、星成せいじょう西のバスケ部員に変事は起きていない。

 犠牲者は、三人で済んだ。

 泉の水を飲んだ中で、他にも近親者や大切な者を亡くした生徒はいた筈だ。なぜ見えたのは、堀田達や東大寺とうだいじだったのだろう。

 紫苑が考えるようにして、一つの答えを示した。

「きっと、深くその人のことを思っていたからではないでしょうか」

 失って初めて気付く、本当に大切なもの。

 接点のない父親、口うるさい母親、生意気な弟。

 学校と家を往復するだけのつまらない毎日。かけがえのない、大切な愛しい日々。

 

 死んだ三人は、命を代償にしたことを悔やんだだろうか。きっとそんなことはない筈だ。

 たった一目でも会いたいという願いは、叶えられたのだから。

 本来なら、決して叶う筈のない望みだ。

「何ですか。それじゃ、私は冷たいから見えなかったってことですか?」

「いえ、そういうつもりで言ったのではないのですが」

 紫苑が慌てて否定するのを、愛美は更に重ねて聞いた。

 ちょっと意地悪かなと思う。

 紫苑は性格がいいので、ついつい甘えてしまいたくなる。

 多分、東大寺も同じだろう。紫苑になら大丈夫だという安心感があるのだ。

「じゃあ、どういうつもりですか?」

 東大寺が間に割って入る。

「見えんでええんや。それが普通や。俺らは当り前のことを、見失ってしまってたんや。常識を覆すほどの狂気に、とりつかれてたん……やろな」

 東大寺が足を止めたのにならって、紫苑と愛美も足を止める。

 桜の花弁が舞い散っている。

(きっとあそこの桜も満開だろう)

 愛美はふと、京都に行った時のことを思い出した。季節は秋で、木々はみな裸だったが、愛美は幻の中で、枝々に花が咲き誇る様子を見たのだった。

(私が身代わりで死ぬ筈だった少女、夜久野真名やくのまな。六歳で逝ってしまった、もう一人の私)

 真っ白な陰陽師の装束が、鮮やかに愛美の脳裏に甦る。

 彼女の命日はとうに過ぎてしまったが、遠く離れた東京から彼女の冥福を祈りたい。

 愛美がいま生きているのは、彼女がくれた命だ。

「死んだ人間は二度と戻らん。当り前のことやけど、俺は心のどっかで、一目でもいいから、千尋に会いたい、できればもう一回二人で生きたいと思ってたんやろな。でも分かったんや。千尋は死んだ、小学校六年生の時のままやった。あいつは成長することもない。俺の思い出の中でだけ生きとるんや。失くしたもんは、もう戻らん。それでいいんや。それでも俺はこうして生きとる」

 愛美は道端に生えているタンポポを、一本二本と摘んだ。

 すがれて、みんな綿毛になっている。ほわほわと頼りなく、何とも愛らしい。

 弟のつよしと一緒になって、よくタンポポの綿毛を飛ばしっこをした。

 返らない日々。幼いあの日。

「生きていかなあかん」

 東大寺は力強く言った。

 人は強く、そして弱い。

 

 中学生の少女の一団が、弾けるような笑い声を残して、桜の下を駆けていく。スポーツバッグから、テニスのラケットが覗いていた。

 部活で休日返上とは、御苦労なことだ。

 東大寺が、眩し気に行き過ぎた少女達を見ていた。

「同じようにセーラー服着て、生きたかったやろな。千尋は、たった一人の俺の理解者やった」

 万感の思いを込めて、東大寺は空を仰いだ。

 ふと、手の平に柔らかいものが絡みつく。小さな温かい、愛美の手だった。愛美は東大寺の手を握って、にっこりと微笑する。

(そうや。そうやった。俺は一人やない)

「さあ、あの辺でお弁当にしましょう。東大寺君の好きな、鶏のつくねも沢山作ってきましたから」

 紫苑も、包み込むような微笑を浮かべた。

 東大寺も破顔すると、よっしゃ食うでと叫んで、愛美の手を引っ張るようにして駆け出す。

 花見客が、ほのぼのとしたように、そんな彼らを見ていた。

 タンポポの綿毛が、風に乗って空へと吸いこまれる。

 

 遥かな空、千尋の海。何処までも続き、いつまでも変わらないもの。

 人の願い。人の思い。

 人を思う気持ちは、いつの世も深く切ない。時に憎しみに変わるほど。

 時をても、いつまでも変わることのない、色褪せない思いがある。

――きみに……あいたい。

『総天然幻色図鑑』最後までお付き合い下さった方、ありがとうございました。

懲りずに三巻目に、続きますので、良ければ今後もお願いします。

水曜日から新連載は、開始予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ