表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/201

案件4 きみにあいたい 60

 しかし、清澄な水がこんこんと湧き出ている。清水は、身を切るような冷たさだろう。

 東大寺とうだいじが更に泉に近付こうとするのを、愛美が手で制した。

「気配を感じるから、近付いては駄目。妖怪変化か狐狸のたぐいか、それとも魑魅魍魎か」

 綾瀬がいれば、いっぱしの口を聞くじゃないかと揶揄されそうだ。

 愛美の身体に、緊張が走る。

「フッフッフフフフフー」

 愛美の身体から、力が抜けた。

 突然、東大寺が某妖怪アニメのテーマソングを歌い出したのだ。

 こんな時にまで、おちゃらけないで欲しい。

 愛美は東大寺を、きつく睨みつけた。

 東大寺は、特徴的な目玉の妖怪キャラの声真似で返してきた。

 似……似ている、などと言っている場合ではない。

 愛美は手の平に、力を集中させる。〈明星あけぼし〉が、愛美の召喚に応える。抜き身の短刀を構えて、愛美はじりじりと前に進む。

 何も起こらない。

 愛美は〈明星〉を強く握り締めたまま、そっと泉を覗き込んだ。

 見慣れた自分の顔が、映っているだけだ。

 迦耶かや姫様とやらはどんな思いで、この水鏡を覗いていたのだろう。

 水鏡 映ずる影は来ぬ人と……。

 

 枯れ葉が一枚、風に吹かれて水面に落ちた。鏡面のように穏やかだった水の静寂が、乱れる。

 愛美は、水面に一瞬何か別のものが映ったような気がした。逃げた魚の尾でも追うように、愛美は目をらした。

 泉の辺でしゃがみこんだまま、いつまでたっても動こうとしない愛美に、東大寺が焦れて声をかけた。

 

 返事がない。

 どうしたのかと思って肩を叩こうとすると、愛美は東大寺の手を振り払って逃げた。

 まるで触れられるのを嫌がっているかのようだ。

「どうか私を助けてください。あなたなら、私を助けてくれると見込んだ甲斐がありました。こうしてここまで来てくれた」

 泉を挟んで、東大寺と愛美は向き合っている。

「どうしたんだ。彼女、突然何を言い出したんだ?」

 萩原が怪訝な顔をして、東大寺に聞く。愛美が、冗談を言っているのだと思っているらしい。

 東大寺が凉れた声で「違う。愛美ちゃんやない」と言った。

 顔付きも声も、いつもの愛美と同じだ。しかし、何かが違う。緑ケ丘での事件の時と同じような、違和感がある。

「この娘を依代よりしろとさせていただきました。私は水鏡の精にございます」

 ヨリシロ?

 こんな時に紫苑がいれば解説してくれるのだが、あいにく東大寺の守備範囲を越える。愛美に聞く訳にもいくまい。

「それは……つまり、どういうことや?」

 我ながらアホな質問だ。誰に対して聞いているのかも、よく分からない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ