表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/201

案件1 そして誰かがいなくなる 19

 守護結界の要となる祠は十二基で、緑ケ丘高校で行方不明になったのは万里江まりえを入れて今のところ十一名。

 愛美まなみの計算では、後一人行方不明者が出る筈だった。

 多分、銅鏡に封じられていたのは古代の土地神だろう。

 封印は解けても守護結界の為に身動きがとれないらしく、結界の破壊と完全な復活を望んでいるのだと、愛美はいつしか理解していた。

 

 行方不明者達は、その為の生け贄だ。

 

 まだみんな生きているだろうが、後一人が揃えば彼らの命の保証はできない。万里江が消えて今日明日で次の犠牲者が出るとも思えないが、愛美は明日の早朝に学校に行こうと東大寺とうだいじに提案した。

 何をするのか、それは明日になれば分かる。

「萩原武史たけしか。新聞記者を名乗って事件を嗅ぎ回っとるなんて、案外どっかのオカルト雑誌かも知れんな。綾瀬に連絡しといた方がええかも知れん」

 話題は事件そのものから、怪しげなマスコミ風の男のことに転じる。

 東大寺が、愛美が出したチョコチップクッキー(手作りケーキ屋さんを見つけて、途中で思わず買いに寄ってしまったのだ)を必死でパクついている。

 紫苑しおんも紅茶のカップを両手で包みながら、愛美に言った。

「どうして名刺をもらっておかなかったんですか。ともえ君に調べてもらえば、携帯の番号からその男の素姓が洗い出せたのに」

「番号なら暗記して、後でメモして綾瀬さんに一応伝えたので大丈夫です」

 東大寺と紫苑は顔を見合わせた。

 流石。しっかりしている。

 SGAでの仕事が初めてとは思えないほどの、的確な判断と細かい気の使いようだ。愛美は案外、SGAの仕事に向いているのかも知れない。

 後片付けを終えた紫苑は一人家路につき、東大寺はその晩はマンションで過ごすことにした。

 東大寺の家からでは、緑ケ丘高校まで一時間近くかかる。早朝出勤だと、始発に乗らなければならないだろう。

 東大寺は、そんなのはごめんだった。

 東大寺は半年前まで使っていた自分の部屋のベッドに潜り込むと、明日に備えて目覚ましをセットして眠りについた。

 

 結局は目覚ましを止めてしまい、愛美に叩き起こされる羽目になってしまったが。

  *

 冬の早朝の空気は、肌を刺すように冷たい。

 

 始発から数本後の電車は、まだ乗客が少ない。眠たそうな顔をしたサラリーマンやOLと並んで、落合朋子ともこは電車に揺られていた。

 昨日の夜の七時過ぎ、林万里江まりえの母親から電話があった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ