表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

2.5




◇◆ルイーセ◇◆




「私とあなた、立場はどちらが上ですか?」


凛とした声が、厳しく問う。

私は青くなって、右手を左胸に当て深く頭を下げた。


聖女様の機嫌を損ねる。


澱みを浄化していただけなくなってしまうかもしれない。

他国に移られてしまうかもしれない。

一瞬でそんな事が思い浮かんで、私の命ひとつですむだろうかと震え上がった。


幸い寛大なお心で許していただけて、心から安堵した。

この先どんな事があろうと、聖女様の意にそわない事は絶対にすまいと誓った。




私は、伯爵家の中では中位程の家の五女として生を受けた。女ばかり五人である。

この国に生まれてくる男女比は圧倒的に女性が少なく、我が家のような女系家族はどの家からも望まれた。しかも貴族には珍しい子だくさんの家系である。


私が十八歳になった時、同じ伯爵家でも家格が上の嫡男に嫁いだ。

四年後、夫が他界し、子がいなかった事で実家に帰された。


実家は代変わりしていて、長姉はずっと家にいていいと言ってくれたけれど、四年も子を成せず、貴族社会で石女と下された女に再嫁のあてもないため、宮廷に働きに出る事にした。




丁度その頃、世界に現れた澱みが我が国にも現れるようになっていた。


各国、聖女様を召喚するために必死になっていると噂されていたけれど、どの国もそれにはいたっておらず、聖女様にご降臨賜れた後のお世話係の募集も、これいるのかしら?と呑気に考えていたものだ。


そう考えはしたけれど、もしも聖女様のお側でお仕えする事ができたなら…。

少女の様に夢想して応募し、合格して、最高レベルの侍女教育を受けた。


侍女だけではない。いつ聖女様にご降臨いただいてもいいようにと、国はその他準備万端整えた。整えたけれどなかなか召喚には至らず、虚しく月日は過ぎていく。

他国のどこにも聖女様がご降臨されてないのだけが救いだった。


その聖女様が、我が国にご降臨なされた!


私は、国や世界が救われるという安堵よりも、聖女様にお仕えできるという喜びの方がまさった。




聖女様が第二王子殿下と何やら長い話し合いをしている間に、私たち聖女様付きの侍女は改めて聖女様のお部屋を整える。


お疲れの(聖女様もお疲れになるのかしら?)聖女様が少しでもくつろげる様に、居心地のいいよう気を配る。


満足のいくくらいすっかり整い終わっても、聖女様はまだお見えにならない。

何の話をしているのかわからないけど、長くない?


聖女様はお疲れではないだろうか。

きちんとお食事はされているのだろうか。

天上人の聖女様に、下々のような考えしか浮かばないのは申し訳ない。




焦れ焦れしながら待つうちに、すっかり真夜中になってしまった。


しかたない、翌日もある。私は数名を残して他の者を下がらせた。


試験の結果と教育時の成績、それと年齢的なもので、私は侍女頭になっている。


もうしばらく待って、やっとやってこられた聖女様は疲労の色が濃く、挨拶もそこそこに


「お疲れ様です。みなさんももう休んでください。おやすみなさい」


言い終えるや、さっさと浴室に入られてしまった。


「…… …… ……」


お仕えする主に退出を命じられれば、それに従うしかない。


何も仕事をさせてもらえなかった。

高貴なお方なのにお一人で入浴ができるのだろうか?寝支度はできるのだろうか?

悶々としながら退出する。


そんな心配はいらなかったと、翌朝になって知る。

天上人と思っていた聖女様は、意外にも身の回りの事がお一人でできるお方だった。


そして、聖女様のためにと張り切っていた私は、冒頭のお叱りを受ける事になる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ