表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者の書きたい事100%は難しい?

作者: ルシトア

 物語において、作者の書きたい事が3割、トレンドや読者の要望が7割が普通と言われています。

 なんなら作者の書きたい事なんて3割もないと思って書かれている方もたくさんいる事でしょう。

 そういった世界の中で、全部自分の思う様に書く事は昔は難しかったのかもしれません。今でも難しい事なのかもしれません。

 

 けれど、今では、書籍化等は出来なくても、こんな風にWEB投稿は可能です。

 勿論、書籍化を目指すなら、上記の様にする必要があるのは承知してます。書籍化する際に大幅な変更をする事だって多々あると思います。それが普通ですものね。

 今読者が何を求めていて、どんな物語が読みたいのかを分析してから物語を考えるのが本来の作家なのかもしれません。

 けれど作者の書きたかった事100%の物語があっても良いのかなと思ってます。それで読者が付いて来てくれるなら、そんな嬉しい事はないでしょう。勿論現実はそうじゃないでしょうが……。けれど、人気作家様の書きたい事100%物語は一度読んでみたいなと思ったりもします。


 私は今、書きたい事100%近くで書いていると思います。

 だからPVが伸びないんだよ。と言われてしまえばそれまでですし、文章の構成やその他、能力不足なのは充分わかっているつもりですし、足りない事ばかりだと思います。

 だからこそ、どうせ推敲するなら最初は作者の書きたい事100%でも良いのかなって思ったりもします。

 作者の書きたい事100%はダメですか?

 ダメと言われても書いちゃいますが……。

 

いつもテンション高めなので今回はしっとり書きました。

いつものテンション高めの方が良かったかな?


 書きたい事を100%で書いていると言いましたが、書きたい事を100%表現できてるかと言われたら、力不足と思います。表現能力はダメだなと思っているので……。そこは違うのかな。そう思うと作者の書きたい事100%はとても難しい様な気がして来ました。

 投稿した後で、気づきました。ごめんなさい。

 けれど、トレンドに左右されず書きたい事をそのまま書いても良いんじゃないかという思いは伝わってくれたら良いなと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ