表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第7話 記憶の端を繋ぐ

<人生ゲーム>をしてからも、芽郁は部屋にこもる生活を続けていた。起きて、「わすれもの」の続きを読みすすめ、日記を書いて、寝る。むろん食事をとったりエレフと話したりといったこともあるが、ほとんど刺激のない日々が続く。変化と言えば窓の外の緑が日に日に濃くなるくらいだ。


そんなある日のこと。芽郁が窓に目をやると、わずかな隙間から青い封筒がさしこまれていることに気が付いた。開けてみるとそれは短い手紙のようだった。宛名もなく、差出人もわからない。本文にはただ一行、「食堂で会いましょう」。芽郁も少し不安に思ったが、人と話せるかもしれないことへの期待の方が大きかった。芽郁はエレフを肩に掛けると、部屋を飛び出し、食堂へと急いだ。


食堂は相変わらず静まりかえっていたが、芽郁は久しぶりに人の気配を感じた。

「誰かいますか?」

芽郁が呼びかけると、


「え、ホントに来てくれたの?嬉しい!」


と声がした。声をする方を見ると、カーテンの影から誰かが顔をのぞかせている。声の主はカーテンから出ると、芽郁に駆け寄り、円卓の隣の席を勧めてきた。


「私はエリー。おしゃべりがしたくてお手紙を出したんだけど、本当に来てくれたのはあなたがはじめて!」

「じゃあ、これはあなたが?」


と、芽郁が聞くと、エリーは大げさに何度もうなずいた。

エリーは人と話ができるのがよほど嬉しいらしく、次から次へと楽し気にしゃべり続ける。芽郁はエレフからクッキーと紅茶を取り出し、エリーに勧めた。お茶を飲みながらのおしゃべりは、その後3時間ほど続いた。



芽郁とエリーのお茶会はそれから毎日開かれた。最初はエリーが話すのに芽郁が相槌を打つ程度だったが、しばらくすると芽郁もぽつりぽつりと話し出すようになった。ここに来た訳、エティラディーでの日常、<人生ゲーム>のこと。芽郁も自分の中は空っぽなんだと思っていたのだが、エリーに見つめられると、驚くほど豊かに言葉が湧き出てきたのだった。


話の種が尽きそうになったある日、芽郁は木から自分の願いが生えてきていることを話した。エリーになら、聞いてもらえる。そう思ったからだった。全ての願いの中身を話し終えた時、芽郁は大きな荷を下したような気分がした。話の間、エリーは芽郁の目を見、深くうなづくばかりだったが、何か気になることがあるようで、芽郁にこう問いかけた。


「その願いと<人生ゲーム>、何か繋がっている気がしない?」


その瞬間、芽郁は自分の経験がひとつに繋がっていくのを感じた。芽郁はエレフからノートを取り出すと、裏表紙をめくって思いついたことを書き始めた。内側からこみ上げて来るものを書かずにはいられない。そう思った。


芽郁は書いて、書いて、書き続けた。記憶の扉が大きく開き、全ての出来事を思い出さずにはいられなかった。ノート一冊が埋まるころ、芽郁の手はようやく止まった。


芽郁は眠りにつくと、ひとつの夢を見た。


ある昼下がり。小さな芽郁はひとり床に座っている。部屋は薄暗く、全体が琥珀色に染まっている。芽郁は太い糸に木でできたビーズを黙々と通している。ビーズを全て通し終わると、後ろで見守っていた人に声をかけ、輪にしてもらう。顔がぼやけていて、それが誰かはわからない。けれど芽郁は確かに、純粋な安心感の中にいた。


「記憶も、繋ぐだけじゃなくて、輪にしなきゃ。」


目を覚ました芽郁は、そう呟く。ビーズを通した糸を結ぶように、記憶もこぼれ落ちないようにまとめ上げねばならない。


芽郁は今日も食堂へ向かう。エリーに会うと、さっそく今までの全ての記憶を書き出したこと、夢に出てきたビーズ細工のことを話した。


「それで、記憶の端を繋ぐ方法を知りたいのね。」」


エリーはそう言うと、確かなことは言えないけれど、と前置きして続けた。


「記憶の中のあなたに手紙を書いてみてはどうかしら?」


そう言って、エリーは芽郁に出したのと同じ、青い封筒と便箋を手渡した。芽郁はエリーに感謝すると、美しいレターセットを眺めながら、文章を練っていった。


「今日、夢の窓からあなたに会いました。」から始まった手紙は、ちょうど便箋3枚の長さになった。芽郁は改めて手紙をはじめから読み通すと、丁寧に折り畳み、封筒に封をした。



その夜、部屋に戻った芽郁は窓の外を覗いた。木にはもう、紙が生えてはいなかった。

気に入ってくださったら、ブックマーク、評価、コメントなどいただけるとうれしいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ