表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第3話 エティラディーという場所

あくる日、芽郁は部屋から出て、建物の内外を散策した。


建物の中には、芽郁が使っている部屋の他に10個ほどの小部屋と、大きな円卓と椅子を備えた食堂を見つけることができた。しかし、その広さとは裏腹に、人影を見かけることはなかった。辺りはしんと静まり返り、いつ来るともしれない主を待ち続けているように見えた。


外に出れば人もいるはず、と期待を持って庭に出たが、やはり誰もいない。昨日会った場所に行けばミツキに会えるかもしれない、と芽郁は街を歩きはじめた。昨日にも増して人の気配はなく、不安に思いながら社へと向かう。着いて見ると、入口の門が閉まっている。力一杯開けようとしても、頑丈な門はびくともしない。芽郁は門を叩くと、


「ミツキ、いるんでしょ、ミツキ。いるなら出てきてよ。」


と、叫んだ。


しかし、門の中からはなんの返事もない。異界に来て、なんの説明もなく務めを果たすまで居つづけろとはあまりにも酷だ。芽郁はすぐにでも帰りたいと涙を流した。


いつまで泣いていたのだろう。何時間も泣き崩れていたようにも思えるし、何分かがあまりにゆっくり流れていったのかもしれない。エレフに声をかけられ、ようやく我に返った芽郁は、とぼとぼと来た道を帰って行った。



部屋に帰ってきてしばらくすると、エレフは芽郁にチャックを開けて中身を取り出すように促した。入っていたのは一冊のノートと揃いのペンだった。


「いまのあなたに一番必要なものよ。」


芽郁は今一つ釈然としなかったが、エレフの好意だと思って


「ありがとう。」


と、呟いた。


その晩、せっかくだからと芽郁はノートを開いた。しかし、何を書いていいかわからないまま時間だけが過ぎていき、結局小机の上に突っ伏すように寝てしまった。

気に入ってくださったら、ブックマーク、評価、コメントなどいただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ