表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
華の子  作者: 烏合衆国
第一部 カルミア
6/150

鹿山 華江②




     〇




 夏休み。鹿山兄妹は、父方の実家に帰っている。

 高総体を終えた二人は、親戚一同の興味関心の的だった。

「すごいじゃん二人共~」「俊樹(トシキ )も昔から運動だけはできたからな」「お土産? ありがとう」「じゃあ遥樹(ハルキ )くんは推薦もらってるの?」「かっけー」「取材とかあった?」「あ、そういえばこの前新聞載ってたじゃん」「乾杯!」

 遥樹と華江(ハナエ )は、普段こそ明るく元気に学校生活を謳歌しているが、親戚のこういった圧には普通に弱く、適当に相槌を打ってから二人で席を外した。



「……おめでとう、お兄ちゃん」

「ん?」

「大会だよ」華江はしゃがんで、仏壇を何とはなしに眺める。線香の臭いが目に染みる。「優勝おめでとう」

「そっちも、あと一歩だったんだろ。……一歩というか、一掻き、か?」

 華江は、水泳部である。

「ウケないわ、そういうの」そう言いながら、くすりと笑みをこぼす華江。「まあ、まだ秋があるし。あー、あたしも推薦にしようかな」

「別にそんな楽なもんじゃないよ」遥樹は肩を押さえて腕を回す。「いろいろ面倒臭いし」

「――お兄ちゃん」

「おう」

「……ほのちゃんのこと知ってるじゃん?」

 少し間が空く。「あの、一緒にご飯食べてる人」

 華江は頷いた。「最近、ほのちゃんとの関係が上手くいってないんだよね」

「原因は」

「明確ではないんだけど」彼女の方も、相手に猜疑を抱かせる行動をしている自覚はある。だからこそ自体は膠着しているのだった。「その行き違いというか」

 遥樹は親友の眞緒(マオ)。ことを考える。大多数の友人と違い、自分のことをはっきり批評してくれる眞緒を、遥樹は大切にしていた。

「そうだな」遥樹は口を開く。「一回ちゃんと──話し合ってみろよ。今までのこととか、洗いざらい。それで、もう駄目だと思ったら駄目だろうし、まだ大丈夫だと思ったら、それは、がんばればいい」

「……そうだね。ありがとう」華江はそう言って、今度は快活に笑った。

 彼女に悩みは似合わない。

 笑顔がよく映えると、遥樹は思った。




     〇




「おかえりまおくん」

 八月も折り返し、帰郷していた眞緒(マオ)が家に帰って自室に戻り一息つくと、焔華(ホノカ )が窓を開け話しかけてきた。

「よう、ただいま。あ、お土産とかはないけど」

 別にそういうことじゃないよー、と焔華は笑い。「……ということは、らすくちゃんと、たすくくんに、会ったんだよね?」と訊く。

「……おう」眞緒は、彼女の人見知りのことを考える。一方的な紹介は彼女の負担になるだろう。「いや、大丈夫だよ。ちゃんと話したから」

「……そっか、ありがとう。いや、この前初めて会ってから、学校ですれ違ったときとか、睨まれてる気がして──え? 『ちゃんと話した』……って何を?」

「ん? そりゃいろいろ。好きな食べ物とか、好きな飲み物とか、得意科目とか……嫌いな食べ物とか嫌いな飲み物とか苦手科目とか?」

「なっ」焔華は顔を真っ赤にした。「何それっ。そんなの、別にわざわざ言わなくていいじゃん」

「じゃあ早く蒟蒻を食べられるようになれ」

「わあ、わあ、えっちゃんにも言ってないのにい。そ、それに蒟蒻食べられなくても困らないし! 栄養価とか絶対低いでしょあれ」

「そりゃそうだけど、蒟蒻って割と何にでも使われるじゃん。将来、出された料理からいちいち取って食べるのか」

 焔華はその言葉に言い返せず、むむと唸る。

 しかし同時に、将来を見据えて、生きていかなければと考える。今年受験の眞緒と違い、焔華は、いまだ将来のヴィジョンが定まっていない。

 勉強はそれなりにできるから、どこかいい大学に入学して、卒業後のことはそれから考えればいいかとも思っているが、明確でない目標では、いまいちやる気が出ないのが実状。

 焔華が差し当たって考えなければいけないのは──まず、華江(ハナエ )との関係だろう。このまま関係を続けるなら、同じ大学に行くなり何なりしなければならない。二人で十分合格できる大学を選び、無難な進路で、無難に社会に出れば、人並みの生活はできるだろう。

 しかし──()()()()()

 ()()()()──という選択肢が存在してしまうことが、焔華にとって、一番怖い。

 続けないことを考えられないから──続けることも、考えられない。

 一寸先は闇。

 一日先は──無。

 何が起こるか分からない。

 何も起こってほしくない。

 明日なんて来なくていい。

 焔華は、いつもこうして立ち止まる。

 友だちなんて要らない。家族がいればいい。

 嫌いなものは食べない。他のものを食べる。

 好きな人にも、自分の本当の想いなんて──



『ありがとう』



 焔華は、顔を上げる。

「思い出した?」眞緒はそれを見て、口を開く。「そうだったよな、あの時だけは、立ち止まらなかった」

「まお──くん」

「友だちがなんだ。蒟蒻がなんだ。お前は確かにあの時、自分の足を──踏み出して」

 足を──踏み出して。

「立ち止まらずに──言えたじゃん」

 焔華は窓を閉め、シャッとカーテンを閉めた。

「――ありがとう」

 その呟きは、眞緒の耳には届かず消えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ