45 『でんでんむしのかなしみ』
あるところに、でんでんむしがいました。
そのでんでんむしはある日突然、気付いたんです。
自分の背中の殻には悲しみが詰まっているのだ、と。
そのでんでんむしはその気付きに絶望してしまい、生きる希望を失いました。
そして、彼は友達にそのことを相談したんです。
「私の背中には悲しみが詰まっている。私はもう、生きていけない」
と。
するとその友達はこう言いました。
「悲しみを背負っているのはあなただけではありません。私の背中にも同様のものが詰まってあります」
でんでんむしはそうなのかと思って、さらに別の友達に相談しました。
するとやはり、別の友達のでんでんむしはこういったのです。
「それはあなたばかりじゃありませんよ。私の背中の殻にも悲しみはいっぱいです」
でんでんむしはそれから、いろんな友達に相談して回りました。
すると、どのでんでんむしも、みんな悲しみを背負ってるではありませんか。
最初のでんでんむしはここに至り、ようやく気付きました。
この世に悲しみを背負っていないものなどいないことに。
それから、でんでんむしは悲しむのをやめました。
自分はこの悲しみを背負って生きて行かなきゃいけないのだ、と。
……私はこのでんでんむしさんと同じでした。
どうして私ばかりいじめられるの。
どうして私ばかり大変な運命にさらされないと行けないの。
どうして、どうして。
どうしてなの。
そんな風に思ってたのは、きっと私が、自分しか見ていなかったからですね。
みんなは私みたいに、悲しいからと言って、悲しい悲しいと嘆いていないだけ。
はしたない自己憐憫に浸っていないだけ。
よく目を凝らして見てみれば、誰も彼もみんな背を丸めて耐えているんです。
私、この世界は救う価値が無いと思ってたけど――
どうやら違うみたい。
でも、気付くのが少し遅かった。
もう私だけの力じゃ「侵食」を食い止められない。
本当はお兄ちゃんを巻き込みたくなかったけど……そうも行かなくなりました。
だから今日は、あなたに謝りに来たんです。
ごめんなさい。
お兄ちゃんの力を借ります。
でもきっと、いつかまた、お兄ちゃんは帰ってきます。
そして、ここでまた、嬉しそうに昔ばなしをします。
ええ、絶対です。
約束します。
だって、お兄ちゃんは――
マジでパネェ、バッキバキのヤンキーですもの。




