表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

6.ふたりの夏、はじまりの線

夏が始まりを告げるように、空はまぶしく晴れ渡っていた。

蝉の声が街全体を包み込み、陽翔は制服の袖をまくりながら歩いていた。


約束の時間より少し早く、公園のベンチに着いた。昨日、紬からのメッセージを受け取って以来、心の中はずっとざわついたままだった。


やがて、カラカラと自転車のブレーキ音が聞こえた。

紬が、白いワンピース姿で現れた。

制服ではない彼女を見るのは、初めてだった。


「……待った?」


「いや、俺も今来たとこ」


いつも通りのやりとり。けれど、今日だけは何かが違っていた。

紬は何も言わず、陽翔の隣に腰を下ろすと、鞄から古びたアルバムを取り出した。


「これ……中学の途中まで、私が撮ってた写真。陽翔のことも、いっぱい写ってるよ」


ページを開くと、懐かしい景色が並んでいた。

小さな祭りの風景、河川敷で撮った後ろ姿、教室で不意に撮られた笑顔。


「私さ、写真好きなんだ。何かを残すって、少しだけ“約束”みたいな気がして」


陽翔はページをめくる手を止めた。

1枚の写真が目に留まった。


それは、小学校の卒業式の日。

桜の木の下で、陽翔と紬が並んで立っている写真。


「……誰が撮ったんだ、これ」


「私のお母さん。陽翔が泣いてたとき、こっそり撮ってくれてた」


写真の中、陽翔の目は少し赤く、隣の紬もどこか切なげに笑っていた。


「ねえ陽翔……私、本当にずっと好きだった」


その言葉に、陽翔の心臓が跳ねた。


「転校して、離れても、ずっと忘れられなかった。

あの日、“次の春にまた会おう”って言ったのは……告白の代わりだったの」


言葉の重みが、じわじわと染み込んでくる。

でも、陽翔の胸の中には、もう一つの線が走っていた。

凛のくれた詩の紙。彼女の静かな笑顔。

忘れていたはずの気持ちが、凛の言葉で目を覚ました。


「ごめん。俺……今、答えを出せない」


紬は、ほんの一瞬だけまばたきをした。

でも、そのあと微笑んだ。


「うん、それでいい。待つよ。陽翔が答えを見つけるまで、ちゃんと」


そして、紬はベンチから立ち上がった。

背を向けるその後ろ姿が、陽翔にはすこしだけ遠く見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ