表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

4.約束の温度

土曜日の昼下がり、陽翔はひとりで図書館にいた。

机にノートを広げてはいたが、目は文字を追っていない。

ただ静けさだけが、胸の奥のざわめきを落ち着けてくれていた。


ページをめくる手が止まる。ふと隣を見ると、空席だった椅子に凛の面影が重なった。

小学生の頃、何度も見ていた横顔。

話さなかったけれど、確かに心が近づいていた、あの時間。


「……ほんとに、偶然だったのかな」


陽翔はひとりごとのように呟いた。

彼女があのペンダントを持っていたこと。

それを、今になって返してきたこと。


(きっと、偶然じゃない)


その時、ポケットのスマホが震えた。画面には「橘紬」の名前。


『ちょっとだけ会えない? 今日、話したいことがあるの』


陽翔は一瞬迷ったが、すぐに「わかった」と返事を打った。



待ち合わせ場所は、昔よく通った公園だった。

錆びたブランコに腰掛けていた紬は、少しだけ髪を巻いていて、大人びて見えた。


「……来てくれてありがと。陽翔に会いたかっただけ、なんだけど」


陽翔は隣に座る。小さな風が吹き、どこか懐かしい匂いがした。


「この公園、覚えてる? 私たち、いつもこのブランコ取り合ってたよね」


「そうだな。勝った方が、ジュース奢ってたっけ」


ふたりの間に、わずかに笑いがこぼれる。

けれどその沈黙のあと、紬はぽつりと呟いた。


「ねえ、陽翔。私ね、ずっと後悔してた。転校しなきゃよかったって。あのとき、陽翔が泣いてた理由……本当は、聞けなかったこと」


陽翔の背筋が少しだけ強張った。


「あの春の日、私も“約束”したかった。でも、私は――怖くて逃げたの」


夕陽が差し込み、紬の頬に当たった。少しだけ赤くなっていたのは、照れか、それとも……。


「今なら言える。私は、陽翔のことが――」


言葉が終わる前に、どこかで鳥が鳴いた。

その一瞬の間に、陽翔の心は揺れていた。

言葉にしてはいけないものと、伝えなければ消えてしまうもの。その狭間で、何かが脈打っていた。


「……ありがとう」


陽翔の返事は、それだけだった。

けれど、その声の温度を、紬は深く胸に刻んだ。



その夜、陽翔のスマホにひとつの通知が届いた。

送り主は――雨宮凛。

本文には、こう書かれていた。


『明日、図書館で待ってる。…あの日の続きを話したいの』


そして、物語は、また新しいページを開こうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ