表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

3.雨の匂いと嘘

翌日、天気予報通りの雨が降った。六月の空は重く、灰色に濁っていた。

教室の窓を打つ雨音を聞きながら、陽翔はぼんやりと昨日のことを思い返していた。


――雨宮凛が持っていた、あのペンダント。

確かに小学校の頃、失くしたものだった。名前も書いていない、ただの銀色のチャーム。まさか彼女が持っていたとは。


(あの時、何も言えなかった)


凛の「ありがとう」という言葉も、紬の揺れる目も、すべてが胸に引っかかっていた。


放課後、傘も差さずに歩いていた陽翔の前に、凛が現れた。彼女は透明なビニール傘の中で、静かに微笑んでいた。


「また会えるかなって、思ってた」


「……どうして、俺に話しかけたの?」


陽翔の問いに、凛は少しだけ目を伏せた。


「本当は……ずっと言いたかったの。でも、あのとき逃げたのは私のほう。あなたが図書館に来なくなって、それからすぐ私も転校して……」


陽翔は思い出していた。図書館で本を読んでいた日々。隣にいた女の子に、何も言わずに行かなくなった理由。それは、ある“嘘”をついたからだ。


「俺……あのとき、本をあげたのは、誰かと話すのが怖かったからなんだ。優しくしたいんじゃなくて、距離を取るためだった。なのに――」


言いかけて、雨音が一段と強くなる。

凛は小さく首を振った。


「それでも、あの時間が救いだった。陽翔くんがどう思っていたかなんて、もうどうでもいい。…私、嘘だって分かってたから」


静かな言葉だった。でも、その一言が陽翔の胸を刺した。


(彼女もまた、ずっと何かを抱えていたんだ)


「……それでも、会えてよかった」


そう言って凛は去っていく。

雨の匂いだけが、そこに残った。


数分後、遅れて走ってきた紬が、傘を持たずにびしょ濡れのまま立ち止まった。

そして――


「ねぇ、陽翔……凛のこと、好きになる?」


その問いは、まだ早すぎるものだった。

けれど陽翔の心の中で、確かに何かが動き始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ