表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

異世界転生失敗したので、再起目指してがんばります

 八日目になりました。

 この日、身体のリハビリ開始です。

 今日初めて立つのですが、これがまたキツイ。

 頭の中が偏ってる感じがするし、何より暑い。

 汗が一気に噴き出してました。

 どうやら、脳の中で刺激を感知したらしく、それが上手く働かないとのことでそう言う状態になるそうで、とにかく不快でしたが車椅子に乗ったままストレッチ開始。

 右足の力も右腕の力も大分戻って来ていて、両方上げても右手だけ下がると言う現象は無くなりました。

 海を見ながらのストレッチで気分展開出来ました。


 その後は静脈の検査です。

 今日から車いすで移動です。

 車いすで風を切りながら、一般患者の間を抜けて行きます。

 ベッドの時より心持ちがちがいます。

 超音波を当てながら、結構ながいこと検査やってました。

 ついでに足首にもなんかつけられたんですが、考える事を放棄していた為なんだったか忘れました。


 言葉のリハビリも順調です。



 九日目。

 この日は、長いことブッ刺さっていたカテーテルが抜かれました。

 と、言う事でパンツ解禁です!


 やったー!


 オムツを外してもらった後、速攻でパンツ取って下さいとかもうどれだけパンツが恋しかったか……!

 とりあえず、トイレに行くときは誰か看護師さん呼んでねと言う事でしたが、身体のリハビリをして歩いたところ、問題なく自分で歩けるとのことで、見守りで大丈夫ですと言われました。

 晴れて一人でおトイレできるもん!


 この日の午後はMRIです。

 しかし、緊急の患者さんがいたので大分待たされることに!

 でもいいの、待合室でテレビ見れるから。

 ケチってテレビカード買わなかったんですよね。

 40分ほどテレビを見て、MRI撮影に挑みます。


 相変わらずうるさかったです。




 十日目。

 歩くリハビリも順調です。

 もう見守りも必要ないですねと、おトイレの見守りもなくなりました。


 私は自由の身です!(病棟内だけ)


 このころから右半身の違和感もなくなりました。

 順調!

 処置が早かったから、本当に順調すぎてこわいです。




 十一日目。

 病棟移動です。

 一般病棟への移動が許可されました。


「ゆっくりでいいから荷物纏めてね!」


 あ、はい。

 そうか、自分の荷物自分でまとめるのか。

 いそいそと支度を始め、看護師さんの持ってきてくれたワゴンに乗せます。


 パンパン!


 2段あったんですが、いずれもパンパンです。

 家族が持ってきてくれた着替え、地味に不要なものが多くて、更にお茶類がたっぷりとあってパンパンです。

 移動まで三十分ほどあってどうしようかと思ったんですが、看護師さんにテレビ見れる広場で待ってていいわよと言われてそこへ行きました。

 まあ、別に見たいテレビ無かったんですが。

 結局三十分、そこでずっとぼんやり海を眺めていました。


 一般病棟へ行く際、「シキバさん、元気だからちょっと荷物自分で押してみて! リハビリと思って!」と、ワゴンを押していく事に。


 いや、うん、もう元気なんじゃないかな自分。


 一般病棟に移り、担当の看護師さんとご挨拶です。

 始めにいた病棟よりもおっとりしています。

 一般病棟ともなると、常に見ていなくてはならな患者さんもいないからなのか、意外と雰囲気は緩いです。

 だって、その前の病棟はホントうるさかったんですもの!


「看護師さん、看護師さん助けてー。誰か助けてー」

「おーい! おーい! 1……2……3……、誰かいないの。おーい! おーい!」


 とか、夜な夜な患者が叫んだりとかないんだもん!

 平穏そのものでした。



 十二日目。

 シャワー解禁です。

 いそいそと予約し、ウキウキしながらまっていたところで、眼科の検査があるとのこと。

 しかもシャワー予約していた時間に……。

 悲しみに暮れながら、眼科でひっそりと検査をうけました。

 倒れた時目が痛いと訴えていたので検査だそうで。(記憶にない)

 瞳孔開く薬を点眼し、おめめが眩しくてどうしようもありません。

 眩しくてしょぼしょぼした目では何も出来ない為、リハビリもお休み。


 ちなみにシャワーは、空気を呼んでくれた看護師さんが午後に予約をとってくれてました。

 ありがとう看護師さん!

 しかし、体力がおちている。

 頭洗うのも一苦労でした。

 ゼーハーゼーハー息が上がっていて、しんどいったらありゃしません。



 十三日目。

 先生の回診で、「脳梗塞の原因調べてますが、原因がまだわかりません」とのこと。

 患者さんの中にもそういう方が稀にいらっしゃるのでと聞いて、そうなんだーくらいにしか思いませんでした。

 後で調べて見ると、原因不明の脳梗塞は25%だそうです。


 原因なんとかわかりませんかね。


「原因を探って、色々やってみますね」と言い残し、颯爽と去って行く先生。


 原因不明で脳梗塞を起こし、原因はなんだったんだと延々考えましたが、夜はグッスリ眠れました。

 翌朝そんなことも忘れて、爽やかに目覚めました。


 THE・鋼メンタル。




 十四日目。

 そう言えば書き忘れてたんですが、通常食始まってました。

 七日目からはおかゆとペースト状にされたおかずが出てたんですが、これがまずい。

 赤ちゃんの離乳食ってこんな感じか、と思いつつ残す日々。

 当然、食欲も落ちます。

 通常の食事に戻っても八割残すと言う始末。


「シキバさん、具合でも悪いの?」


 心配そうに毎回訪ねて来る看護師さんに申し訳なかったんですが、大丈夫です。

 胃が縮んだだけですから!

 別にこのままちょっとダイエットしようかなー、とか思ってないんだからね!


 ちなみに退院時、5㎏の減量に成功しました。



 続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ