131/366
気分転換
気分が沈んだら
詩を唄う
いつまでも
陰気なままでいられないから
怒りに満ちたら
詩を唄う
いつまでも
怒髪天をやってられないから
悲しくなったら
詩を唄う
いつまでも
悲しみに沈んでられないから
私は暗い気分になると
詩を唄う
なるべく明るい詩を
それがストレス発散
それが心のバランス安定
人それぞれ
ストレス緩和の方法は違う筈
だけど
心の安定はしておこう
苛立ち
ムカつき
腹立たしさ
そんなのばかり溜め込んでたら
心 崩れちゃうでしょう?
心を蝕むと身体に症状が表れるから。