125/366
正負の力
憤怒
激怒
どちらも激しい怒りの表現
怒り
凄まじいエネルギーを持つ
怒り
恨みと同様に活力に変わる
妬みは活力にはならない
妬みは負の力だけ
怒りや恨み
負の力もあるが正の力も持つ
相手がいないと成立しないが
相手がいるとエネルギーをパワーに変換可能
怒りは元々パワーがエネルギー化したモノ
恨みはエネルギーをパワー変換する要因
但し
恨みや怒りだけで
活動してはいけない
自分が壊れてしまうから
怒り
恨み
エネルギーは凄まじい
でも
負のエネルギーも含む
だから
飲み込まれないように
制御する必要がある
怒るな
恨むな
そう言わない
そのエネルギーを正しい力として
使って欲しい 活力として
エネルギーはパワーの源だよね。