表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/366

正負の力

憤怒

激怒

どちらも激しい怒りの表現


怒り

凄まじいエネルギーを持つ

怒り

恨みと同様に活力に変わる

妬みは活力にはならない

妬みは負の力だけ


怒りや恨み

負の力もあるが正の力も持つ

相手がいないと成立しないが

相手がいるとエネルギーをパワーに変換可能


怒りは元々パワーがエネルギー化したモノ

恨みはエネルギーをパワー変換する要因


但し

恨みや怒りだけで

活動してはいけない

自分が壊れてしまうから


怒り

恨み

エネルギーは凄まじい

でも

負のエネルギーも含む

だから




飲み込まれないように

制御する必要がある


怒るな

恨むな

そう言わない


そのエネルギーを正しい力として


使って欲しい 活力として

エネルギーはパワーの源だよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ