109/366
無駄と思う無駄
どれだけ真剣に話をしていても
話し相手が真剣味が解っていなければ
真剣と適当の
話になってしまう
真剣に話をしていた者にとっては時間の無駄
適当に話をしていた者は元々時間の浪費
時間を無駄なものと感じてしまう
けれども
本当に?
無駄?
時間が?
真剣に話をしていた者は脳内活性をする
適当に話をしていた者は考え方の相違が解る
そこに関わる人間が違った意志を持っていても
同じ内容について話をしていれば
お互いに得るモノは在るはずなんだ
でも
本当に?
得れる?
解ってる?
相手を理解しようと話す
相手の話を適当に凌ぐ
その相違
その話の中核
コアがきちんとしていれば
お互いがそれぞれに得るモノはある
それに気付けるかどうかは本人次第に
だから無駄はない
時間に
無駄な時間。ってよく言うけどね。時間に無駄はないと思うんだ。