表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/201

第6話 『萌え』の対象となった『汗血馬の騎手』

「そう言えばクバルカ中佐、見ませんでした?あの人の鎧は特注品だからさっさと片付けちゃいたいんですけど」 


 島田の言葉にアメリアもカウラも、誠ですら首を横に振った。司法局実働部隊のまさに実働部隊の名の所以である主力人型兵器『シュツルム・パンツァー』を運用する機動部隊最高任者で司法局実働部隊の副長でもあるクバルカ・ラン中佐のちっちゃな姿を誠は思い出した。


 重鎮の行方不明に島田は焦ったように周りを見回していた。


「島田、なんだか落ち着かない様子だな。なんかあのジャリがいねえと困ることでもあるのか?」 


 にやけているかなめがランを『ジャリ』と呼ぶのにカウラは難しい顔をしてかなめをにらみつけた。ランの見た目はどう見ても小学生、しかも低学年にしか見えない。この雑踏に鎧兜姿の小さい子が歩き回っているシュールな光景を想像して誠は噴出しそうになる。


「いやあ、祭りの場には野暮なのはわかっているんですが……急ぎの決済の必要な書類がありましてね。それでなんとか見てもらえないかなあと……」 


 島田の言葉にかなめは大きなため息をついた。


「仕事が優先だ。神前曹長、探すぞ」 


 そう言うとカウラはサラに兜を持たせて歩き出す。仕方がないというようにアメリアも島田に兜を持たせた。


「私の勘だと……あの椿の生垣の後ろじゃないかしら?」 


 明らかにいい加減にアメリアが御神木(ごしんぼく)の後ろの見事に赤い花を咲かせている椿の生垣を指差した。


 誠は仕方なく生垣に目をやった。その視界に入ったのは中学生位の少年だった。誠達はそのまま早足で生垣を迂回して木々の茂る森に足を踏み入れた。そこには見覚えのある中学校の校章をあしらったボタンの学ランを着た少年達が数名こそこそと内緒話をしているのが目に入った。


「ああ、西園寺さん達はそのまま着替えていてください。僕がなんとかしますから。どうやらクバルカ中佐のいる場所が分かってきました」 


 そうカウラ達に言うと誠は少年達の後をつけた。


 常緑樹の森の中を進む少年達。誠は彼のつけている校章から司法局実働部隊のたまり場である焼鳥屋『月島屋』の看板娘、家村小夏の同級生であるとあたりをつけた。


「遅いぞ!宮崎伍長!ちゃんと買ってきただろうな!」 


 そう言って少年を叱りつけたのは確かに小夏である。そして隣にメガネをかけた同級生らしい少女と太った男子生徒が立っていた。そしてその中央にどっかと折りたたみ椅子に腰掛けているのは他でもない、緋色の大鎧に派手な鍬形の兜を被ったランだった。喉が渇いているらしく、誠がつけてきた中学生からコーラを受け取るとランは急いで飲み始めた。


「クバルカ中佐!何やってるんですか?」 


 声をかけられてしばらくランは呆然と誠を見ていた。しかし、その顔色は次第に赤みを増し、そして誠の手が届くところまで来た頃には思わず手で顔を覆うようになっていた。


「おい!」 


 そう言うと120センチに満たない身長に似合わない力で誠の首を締め上げた。


「いいか、ここでの事を誰かに話してみろ。この首ねじ切るからな!アタシが小夏のおもちゃになってたなんて隊にバレたらアタシの面子が丸つぶれだ。いーな!絶対言うなよ!」 


 凄みを利かせてそう言うランに誠は頷くしかなかった。彼女には遼州人が持つ特殊能力である法術を使うことが出来、ランの身体には常に『身体強化』能力が発動しており、その怪力は誠の首をねじ切ることなど簡単にできるほどのものだった。


「それと小夏!あの写真は誰にも見せるんじゃねーぞ!これはあくまでサービスだ。こんなこと二度としねーかんな!」 


 ランは念を押すように小夏に向けてそう言い放った。


「わかりました中佐殿!」 


 そう言って小夏は凛々しく敬礼した。彼女の配下らしい中学生達も釣られるようにして敬礼した。


「もうそろそろ時間だろうとは思ってたんだけどよー、どうも餓鬼共が離してくれねーから……」 


 ランはぶつぶつと文句を言いながら本部への近道を通った。獣道に延びてくる枯れ枝も彼女には全く障害にはならなかった。本殿の裏に設営された本部のテントが見えた。そこに立っている大柄な僧兵の姿に思わずランと誠は立ち止まった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ