表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

703/724

すごく短い更新

とりあえず体調がガタガタです。突如として更新を休むことがありますが、ご了承ください。

居合と言えば電光石火、目にも止まらぬ早業で『抜いて斬って納める』と思っていましたが、見えにくい居合。

抜いていることがわかりにくい居合。

そんなことがあるとは思いもよりませんでした!


とにもかくにもわからない居合、その一手でユキさん選手先制ポイント!

対する隊長はいまだに中段の構え!



「それが正しい。隊長さんはよくやってるよ」



そうなんですか?



「なんだかんだであの構え、剣を突き出しているからせめる側としては厄介だこと厄介だこと」



それにしてはユキさん選手、安々と小手を奪っていきましたが?



「小手だけね、逆に言えば小手以外を安々とは奪えない」



なるほど、ユキさん選手としては小手以外に攻め口が無いちうことですか?



「本当はそうなんだけど、隊長さんがねぇ……」



ハガネ隊長がどうしました?



「勝つことよりも古流を経験することに特化してるみたいだから、ユキさんはどれくらい見せるのかな?」



見せてもらえるのでしょうか、すべてを?



「見せやしないだろうね、すべては。だけど体験した情報から、全体を推察することはできる」



あのおっとりお姉さんの隊長に、そんなことができるでしょうか?



「私も隊長さんも脳細胞の数に大差は無い。私は人の子、彼女も人の子。私ができることを彼女ができない理由は無い。人の可能性は無限大さ」



では隊長がユキさん選手に勝つことも、可能だと?



「技術的には不可能、だけど隊長さんは闘うために相対してる。勝つことができないのは、最初から試合場に立たない者だけさ。立つ者には、等しく勝利の権利がある」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ