表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

526/724

王の中の王、支配者の中の支配者

とても辛く悲しい別れがありました。ですが友達と話すことで楽しい時間に変えられました。ありがとう、世界の毒婦・実在友人出雲鏡花。君のおかげでクソが味噌に変わったよ。お礼の意味を込めて感謝の言葉を贈ろう。カーーッ、ペッ!!

【カエデ】


死人部屋から復帰! 即座に現場へ駆けつける!!

そうでなきゃ、本日今イベントのメインカード、リュウ先生対小隊長の下剋上マッチを見逃しちゃうから。

走れ、走れ、走れ!!


だけど私がリュウ先生を呼び出したのは、死人部屋へ旅立つ直前、そしてリュウ先生の稼働時間はわずかに十秒間。

もう少しだ私、口から心臓を吐き出してでも、駆け抜けるんだ!!

見えてきた、アイドルチームの顔、顔、顔。


そして湧き上がる歓声!

敵も味方も一点に駆け出していた。

そして胴上げ、同時にいらなく響き渡る金狼ヨミさんの実況。



「トヨム小隊長!! 彼女が歴史に名を刻みましたーーっ!!」



間に合わなかったーーっ!!


……あぁ、見逃しちゃった。

黄金ゴールデンカード、令和最高のチャレンジマッチ。

おそらく私がこの先人生を続けていても、これほど入れ込めるマッチメイクは現れないだろう。


それくらいに胸踊り、心ときめく一戦だったのに……。

orz、ヒザを着き、両手を着いてうなだれる。



「や、どしたの参謀ちゃん?」



私の肩を叩くのは、アイドルの艦長さん。



「あ、その……人生最大のグレート・ファイトを見逃してしまって……もう生きていく気力を失っちゃいました……」



艦長さんは鷹揚にうなずく。

わかる、わかるよ参謀ちゃんの気持ち、という顔だ。

彼女は大人のおおらかさで言う。



「実はね参謀ちゃん、艦長もこのイベントで失態をおかしちゃってるの。わかる?」



なんのことだろう、艦長の働きにミスは無かったはずだけど。



「参謀ちゃんさぁ、文学系純愛BLコミック持ってんだよね? なんであのとき艦長、その場所にいなかったのかなって。そしたら艦長、参謀ちゃんにもっと腐臭の濃厚なBL本、あーんなのやこーんなの、紹介できたのになぁって……」



帰ってください腐れアイドル。

十六歳の私が求めるのは、あくまでも心の機微を描いた純愛物であって。



「艦長も十七歳なんですーーっ!!」



張り合わないでください!

どう考えても艦長、中の人は成人してるじゃないですか!!

っていうか、小隊長の胴上げまで見れなかったーーっ!!



あそこからダッシュしてれば、小隊長に少しくらいお祝い言えたはずなのにーーっ!! 遠目に見えるな、カモメさんの頭をクシャクシャに撫でる小隊長。

カモメさんなんて小隊長に抱きついて、オイオイと泣いてるし。



「ああ、汝 漂白者……」



どこにもたどり着けない者の悲しみを、萩原朔太郎の『漂白者の歌』に乗せてつぶやいてみる。

大いなる意思に従いアイドルたちに与してみたものの、共に喜ぶ者は無し。

汝の家郷はあらざるべし!!


喜びを分かち合わんとしても、石をもて蛇を殺すがごとく、今の私は蛇蝎として憎まれよう。

憂いは日章のごとく私を押し潰さんと昇り、日は一日を終える寂しさに陸橋を低くくぐり抜ける。


ああ、私は軍師。


ともに盃を交わす者なく、勝利の宴の席を辞去して独り星空の下、帰路を歩めり。



「バッカにしてんの、軍師ちゃん!!」



艦長、少し怒った顔。え、と顔をあげると、艦長さんは親指でクイクイとあちらを示す。その先には……。



「カエデーーっ! アタイ帰って来たぞーーっ!!」



駆けてくる、駆けてくる。

満面の笑みでバカみたいな一直線に、他の誰でもない私だけを目掛けて。



「誰が寂寥の人? 誰が漂白者なのよ? 帰る場所だって、一緒に喜んでくれる人だって、ちゃんといるじゃない」



艦長はペロッと舌を出して言う。



「バーカ、大人の振りすんなら、まずは大人の女になってみなさいな」



え、もしかして艦長、案外イイ女?



「んなこと考えてると、弾丸が突っ込んで来るわよ、両手広げて迎えてあげなきゃ♪」



そう、褐色の弾丸キャノンボールは、びっくりする勢いで私の胸に飛び込んできた。



「勝てたなんて全然思ってないけどさ、ダンナの攻撃何回もかわしたんだ!!」

「すごいすごい小隊長、絶対にここで決めるつもりだったのに♪ 本当にすごいですよ、小隊長♡」



真っ赤なベリーショートの髪を撫でくり撫でくり、いー子いー子していると、艦長の咳払い。



「さ、リュウ先生が退いてもまだ試合時間は残ってるんだから、軍師ちゃん。どうする?」



そうだ、しかも達人先生というカードは切り尽くしている。

というか、この期に及んでできること、するべきことはひとつしか無い。



「アイドル軍突撃態勢!! 狙うはひとつ、鬼将軍の首っっっ!! 突撃ーーっ!!」

「なんの負けるなトヨム小隊っ! 敵陣を食い破れーーっ!!」



私の号令に小隊長も呼応してくれる。

そして決して猛者とは呼べないアイドルさんたちも。

斃されても、何度でも。


屍の山を築いてでも、アイドルさんたちは戦う。

そしてたった六人であっても、絶望的な人数にトヨム小隊は挑んでゆく。

他のネームドプレイヤーたちは続かない。



最後の決戦だ、まかせたぞ小隊長! そんな思いがつたわってくる。



「ぬおぉおぉおぉっ!! 全員カモメに続けーーっ!! もう誰でも構わんから、鬼将軍の首っ落としてやれーーっ!!」



そしてアイドルさんたちも、自分たちが弱いのを知っていて、勇気をふりしぼる。

陸奥屋、アイドルチーム。

どちらも無謀の極みでしかない。

だけどそんなことを言っていては、百にひとつの勝ちさえひろえないだろう。


……これ、ハレルヤコーラス?

誰が流してくれてるの?

もしかしてこの凄惨な戦場を清めてくれている?


聖戦ジハードなんて言葉を簡単に使って、人間を犯罪に導いた事件があった。

だけどここはゲーム世界、犯罪とは縁もゆかりも無い。

だからこの戦いを、あえて聖戦ジハードと讃えよう。


挑みかかる信念がある、迎え撃つ信念もある。

そしてどちらにも、譲れない理由がある。

そうなればどうするのか?


戦うしかない、争うしかない。


何故ならそれは、信念を貫く戦いだからだ。

総力戦である。

聖戦としか呼べないだろう。


もうアイドルもネームドプレイヤーもない。

ただ突き進み、勝利を目指すだけ。

見よ、主よ! 万能にして全能なる『自称』神よ!!

お前の子だか精霊だかというお前の作品は、かくも醜くかくも浅ましく、勝利というまぼろしに向かって同族同士で争っているのだぞ!


主よ、全能なる者よ! 汝はそれを笑うのか!! 人の全力を嘲笑うというのか!! 浅手深手、傷の数でも競い合っているのか、愚かなる人の子よ!!


でもね、みんな。

バカって言われてもいいじゃない。恥ずかしいって言われたってなんだってのよ! リュウ先生がいる、士郎先生もいる。

大人げなくちゃんばらの延長線上を、大真面目にはしっている。

その背中を押すのが鬼将軍、バカの大統領。だけどあのバカは胸張って言うのよね。



「バカの責任はすべて私が負う!! 敵も味方も大いに奮戦したまえっ!!」



ふと気付く。


「……もう、逢えないかもしれない」


ここまで何ヶ月もの間、一緒に稽古して勝利のときを語り合い。

学校があるのに配信がひかえてるのに、用事なんてそっちのけ。

夢でも見るような眼差しを真剣に輝かせて、夜も寝ないで語ってたじゃない。


アイドルさんたち、みんな一人ひとりが真剣だった。

どうやって勝とう、参謀さん!

そんな一途な姿ですがってきた。


勝てる訳ないじゃん。そもそもの火力が違うんだよ、無茶言わないでよ。


突っぱねることはとても簡単。

だけどひたむきな思いは、私に『参謀ちゃんにまかせなさい!!』って言わせてしまった。

こんなに熱心な女の子たち、恋をしてる訳でもないのに……ううん、リスナーさんたちに恋した女の子たちの願いを叶えないで、何が参謀よ!!



「男の人たちは女の子をまもってーーっ! 女の子たちは絶対に鬼将軍の首をおとすんだーーっ!!」



どこが参謀よ、なにが策略よ。

だけももう、それしか言えないじゃない。

邪魔よ、ハレルヤコーラス!!


あんたたちなんかが出る幕じゃないわ!! これは人間の戦いなのよっ!

宗教なんかで汚さないでっ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ