スキルショップ
「いらっしゃいませ~」
早速だがスキルショップに到着した。今考えればボスと戦う前にもスキルの書を買っておけばよかった。ファングウルフを結構倒してそれなりの金額を所持しているからな。
今考えても仕方がないか。しかし、ここのスキルショップは始まりの街にあるスキルショップよりもラインナップが少しだけ豊富だ。
さっきはよく見ていなかったが、もしかするとボーナスで貰ったスキルの書〈選択〉はチュートリアルで選択できるスキル以外にも習得できるスキルがあるのかもしれない。
「この店で一番高い商品はなんですか?」
一度は言ってみたかった台詞だ。普段はこんなこと言わないからな。
「1番高いものですか。それならこちらの武器鍛冶、防具鍛冶になります」
あっ、生産系のスキルが1番高いのか。
ここは鉱山が近くにあるので特に鍛冶系統のスキルが揃っているのだろう。
「そうですか。では、戦闘職が使えるスキルの中だったら何ですか?」
「それでしたら鎧砕きになります」
如何にもなスキルだ。
今、検証班がまとめた報告書を調べてみたがこのスキルはチュートリアルで選べるスキルの中には入っていない。これはアタリだな。
「鎧砕きですか。ちなみにいくらですか?」
「こちらの商品は百万バースになります」
は!? 高すぎではないだろうか。鑑定の10倍の値段など私の全財産を使っても買えんぞ。その分強力だと言うことだろうが。
名前からして硬い相手に有効そうだ。この街の周辺にはVITが高い魔物が多いと聞くので、最初にこのスキルがあればそこまで苦戦せずに済むと言うことか。
普通ならここで金額が足りないからと諦めることになるが問題はない。これをスキルの書で覚えてしまえばいいわけだ。
早速スキルの書を使う。
流石に鎧砕きが無いなんてことはないと思うが......良かった。ちゃんとあった。
〈鎧砕きを習得しました〉
ちゃんと習得できたようだ。
スキルの書をドロップした時は外れだと思っていたが、選択でスキルを習得できるならその効果は強力だな。ボスを最初に倒した甲斐があるというものだ。
〈鎧砕き〉
防御を崩しやすくなる。また、VITが高い相手との戦闘において僅かに補正
ふむ、強いのだろう。また、曖昧な表現だが。
習得する前に一度、周辺の魔物と戦っておくべきだったな。これではどれくらい有効か分からない。まあ、気にしたら負けだ。
レオたちもこのスキルを習得するだろうし、その時に検証してもらえばいいか。
「お客様こちらの商品をお買い上げになりますか?」
「いえ、まずは先にステータスを上げることを優先したいので上昇系のスキルの書にします」
金がないから買えないとは言いたくないし、鎧砕きはもう習得したのでそれらしい理由をつけてパラメータ上昇系のスキルを買うことにする。
「STR上昇、VIT上昇、MND上昇、AGI上昇、DEX上昇、平衡感覚のスキルの書をください」
全部で20万バースだった。
魔物の素材を売ってそれなりに貯まっていたが、殆ど使ってしまったよ。ただし、後悔はない。
パラメータ上昇系の他にも、ついでに平衡感覚のスキルも習得することにした。
これら以外にもこの街にしかないスキルもあったが、どれも私には必要ない物なので買うことはないだろう。盾強化などは不知火が欲しがるだろうが私が習得しても意味がないからな。
〈STR上昇を習得しました〉
〈VIT上昇を習得しました〉
〈MND上昇を習得しました〉
〈AGI上昇を習得しました〉
〈DEX上昇を習得しました〉
〈平衡感覚を習得しました〉
〈称号〈スキルコレクター〉を獲得しました〉
ついでに称号も獲得したみたいだ。
スキルが10個になった時に獲得したので条件も習得数が10個になった時だろう。
〈STR上昇〉
STRを僅かに上昇させる
〈VIT上昇〉
VITを僅かに上昇させる
〈MND上昇〉
MNDを僅かに上昇させる
〈AGI上昇〉
AGIを僅かに上昇させる
〈DEX上昇〉
DEXを僅かに上昇させる
〈平衡感覚〉
平衡感覚が鋭くなり、バランスを僅かに取りやすくなる
〈スキルコレクター〉
スキルを10種類集めた証
いい感じではないだろうか。
ステータス上昇系のスキルは全部習得したので、常時全パラメータにバフを掛けているのと変わらない。パッシブスキルは正義だ。




