掲示板 その7
【ゴブリン】 大地の塔攻略スレ 【ウザイ】
1.名無しの訪問者
大地の塔について語り合う。他人の迷惑にならないようにすること。これ絶対
次スレは>>980
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
112.名無しの訪問者
>>98いい加減諦めろってw
113.名無しの訪問者
98はまだ続けてんのかよ
114.名無しの訪問者
そりゃあやめるわけにはいかねえだろ。3階層で上等級の防具だぞ
115.名無しの訪問者
乱数に踊らされてるやつがいるぞwww
116.名無しの訪問者
宝箱で盛り上がってるようで。そろそろ話し戻そうぜ。で、今は何階層まで攻略が進んでるんだ?
117.名無しの訪問者
噂では一番進んでいるのはやっぱりアーサーのとこみたいだな。今日で20階層は超えたって聞いたぞ
118.名無しの訪問者
20ってマジかよ。あそこのフロアボスってジェネラルだよな?
119.名無しの訪問者
そうそう。あのジェネラル。リーダの時みたいに配下を連れていないから簡単かと思いきやエグ強いやつ。あれはトラウマもん
120.名無しの訪問者
>>119お前まさか20階層より上を攻略してるのか!?
121.名無しの訪問者
まさかのアーサーたちより先に進んでるやつがいた件
122.名無しの訪問者
まじで!!どこのパーティだ?この街にいる有名どころだと天命会かメビウスか龍角だろ
123.名無しの訪問者
いや、大穴で勇者君パーティの可能性が
124.名無しの訪問者
あのクソハーレムか。俺は幼女ちゃんに1票
125.名無しの訪問者
>>124だまれ変態。さては愛で隊の人間だな!?
126.名無しの訪問者
......すまん。NPCたちが話してたのを聞いただけだ
127.名無しの訪問者
あ、そう言うことかよ
128.名無しの訪問者
そう簡単には攻略できねえってことだな
129.名無しの訪問者
しかし、NPCね。あいつらって普通にダンジョンに潜ってるからな。しかも俺らよりも全然強い。装備も良さそうだったし漁夫りしたら一気に強くなりそうじゃね?
130.名無しの訪問者
>>129やめとけ。普通に犯罪だ。指名手配になったらつんだも同然
131.名無しの訪問者
そもそも勝てないだろうがな。これは受け折りだが住民は俺たちとはステータスの方式が違うらしいぞ
132.名無しの訪問者
住民には被害を加えないが結論。脱線しそうだから話を戻すぞ。俺たちのパーティは今9階層にいるんだがゴブリンリーダ戦についてなんかアドバイスとかないか?
133.名無しの訪問者
リーダ戦はプリーストが厄介だから先に倒す事をすすめる。パーティに弓持ちがいれば攻撃を当てるだけでも発動キャンセルできるからヒールに関しては対処できるはずだ
134.名無しの訪問者
後はゴブリンリーダが仲間を呼ぶことがあるからこっちにも気を配る必要があるわよ
135.名無しの訪問者
編成にもよるが遠距離攻撃持ちがヒーラーを叩いて、盾持ちがヘイトを取っている間にリーダを潰す。回復さえ阻止できればダメージ無視でリーダを潰すのを優先した方がいいな
136.名無しの訪問者
なるほどな。情報サンキュ。とりえず準備も整ったし挑んでくるわ
137.名無しの訪問者
いってら~
138.名無しの訪問者
15レベあればごり押しでも問題ないはずだから焦らずリーダ処理忘れんなよ
139.名無しの訪問者
面白い情報持ってきたぞ。酒場で聞いたんだがソロで挑むとフロアボスの難易度変わるらしい
140.名無しの訪問者
いや、ソロで挑む奴なんかいないから
141.名無しの訪問者
それって難易度緩和ってことだよな?召喚士ならもしかしてソロ扱いか?
142.名無しの訪問者
>>141それは無いはず。召喚獣はパーティ枠喰うからメンバーに加算されてる
143.名無しの訪問者
じゃあ、意味ない情報やん
144.名無しの訪問者
>>143それが意味あるんだよ。あくまでこれは体感って話だけどソロの方がドロップが良くなるようだぜ。それにダンジョンドロップも出やすくなるって話だ
145.名無しの訪問者
そうなのか。でも、パーティで挑んだ方が効率が良いからな~
146.名無しの訪問者
やっぱりか。これは検証班に投げとく
147.名無しの訪問者
ちょっと待て。その話まじか?俺住民とパーティ組んだんだがパーティ枠取られてないんだが
148.名無しの訪問者
え、初耳。てかNPCとパーティ組めんの?
149.名無しの訪問者
いや、俺も知らなかったんだが。パーティてか共同で攻略した
150.名無しの訪問者
>>149どんな構成なの?フロアボスと戦ったか?
151.名無しの訪問者
死に戻りが出たから俺たちは二人で向こうさんは5人だった。ちな、俺は戦士、もう一人の仲間はタンクな。住民の人たちは多分だが前衛3に神官と魔術士だったな。フロアボスとは戦ってない
152.名無しの訪問者
パーティ制限を超えてるな。所謂レイド状態か?
153.名無しの訪問者
俺たちじゃ手に負えねぇな。検証班に丸投げしようぜ
【手抜きの】 魔術について語るスレ 【運営】
1.幻影
魔術スキルについて語り合おうではないか。質問でも構わんぞ。次スレは980だ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
295.名無しの訪問者
結局基本属性魔術は名称にハイって付いただけだよな
296.名無しの訪問者
確かにその通りだが一応上位互換にはなっているな
297.名無しの訪問者
でもそれって魔乗せすれば問題なくない?二次スキルはリキャストタイムも待機時間も伸びるし一次スキルの方が重宝しそうだよね
298.名無しの訪問者
いや、二次スキルの方がダメージ倍率が高いから優秀だろ
299.名無しの訪問者
相手によるとしか言えんだろ
300.名無しの訪問者
299の言う通りよね。強敵相手には二次スキルの方が良いし、雑魚敵なら一次スキルだわ
301.名無しの訪問者
そもそも運営が手を抜くから悪い
302.名無しの訪問者
>>301だが、言うて手抜きはアーツの名称だけじゃん。特に水魔術は二次で氷魔術になるが、アーツの効果も水の槍から氷の槍に変わってる
303.名無しの訪問者
そうかもしれんがだったらアイスランスとかにして欲しいよな
304.名無しの訪問者
>>303知らんかもしれないから言っておくがNPCが使う魔術にはハイとかつかないんだぜ
305.名無しの訪問者
じゃあなんて言うんだ?
306.名無しの訪問者
水属性ならウォーターランス。つまり一次スキルのアーツ名と変わんない。でも槍が氷バージョンだったり水バージョンだったりするって話だ
307.名無しの訪問者
それって私たちに関係ある話なのかしら?見てる限りだと住民の人たちと私たちが使う魔術って少し違う気がするのよ
308.名無しの訪問者
あー、確かに少し違うかもな。NPCたちはアーツを使う前に必ず詠唱してたし
309.名無しの訪問者
詠唱要るのかよ。恥ずかし過ぎだろ
310.名無しの訪問者
>>309詠唱はロマンだろうが。それはそうと俺もNPCには待機時間中の行動制限が無いって聞いたことがあるな
311.名無しの訪問者
は!?そんなんチートじゃんか。なんで俺たちだけクソみたいな仕様なんだよ
312.名無しの訪問者
>>311別にチートじゃねーだろ。プレイヤーでも上位陣なら普通に使って来るテクニックだから
313.名無しの訪問者
>>311拘束割は意外と使われてるぞ。単にシステムにたよるだけじゃダメってことだな
314.名無しの訪問者
すみません。拘束割ってなんですか?始めたばっかでまだ良く分かんなくて
315.イダン
>>314お、初心者か。確かに専門用語で分かんねえよなww俺が教えてやる
316.名無しの訪問者
イダンさんの講習が始まるぞ!
317.名無しの訪問者
初心者を待ち構えてるイダンさんぱないっす
318.名無しの訪問者
>>317それじゃあ、違う意味になるだろうがw
319.イダン
お待たせ。今回教えるのは魔術士や神官が使う有名なテクニックだ。それが拘束割、詠唱、多重詠唱、連続詠唱、相殺、魔乗せの6つになる。
320.イダン
拘束割は簡単に言えばアーツ待機時間中にも移動できるようになるテクニックだ。やり方はアーツ選択と同時にタイミング良く移動するだけだ
詠唱は待機時間中に発動するアーツをイメージする文章を言うと補正が入る。例えばウォーターランスなら待機時間中に『魔力を用いて水槍となれ』って言う感じだな。
321.イダン
多重詠唱は同系統のアーツを2属性以上同時に使うテクニックでサンドランスとウォーターランスを同時に発動させる感じだ。
連続詠唱は他系統のアーツを2つ以上同時に使うテクニックだ。やり方はサンドランスとサンドソードを同時に使う要領だ。サンドランスとウォーターソードとかでも出来るぞ。
ただこの2つのテクニックは中級者向けだな。上級者になると同時に5つでも発動できるようになる。
322.イダン
相殺は単純だ。相手が魔術を使ったら同じ属性か対抗属性で迎撃するテクニックになる。この時に相殺を成功させるにはMPを多く込めた方が良い。後、魔導も相殺できるからな。
最後の魔乗せはアーツ選択時に消費させるMPを多く込める事で効果を上げるテクニックだ。相殺を上手く使いこなすには魔乗せをいつでもできるようにならなきゃいかん。それと膨大なMPを込めると待機時間が減少したりする
323.イダン
てなわけで6つのテクニックの概要を教えたが、これらを扱えるようになるには思考操作が出来ないといけない。手動操作でこのテクニックを使えるヤツは聞いたことねぇな。ま、他にもテクニックはあるが最初は比較的簡単な詠唱、魔乗せを練習することだ。それから拘束割を練習していくといいぞ
324.名無しの訪問者
ありがとうございます。こんな丁寧に教えて貰えるなんて思いませんでした。練習頑張ってみます
325.名無しの訪問者
イダンさんはベータでも魔術で有名なプレイヤーだからな。あの魔王と戦って一発やり返すくらい強いんだぜ
326.名無しの訪問者
これを聞くのは失礼だと思いますけどそれって強いんですか?
327.名無しの訪問者
魔王春ハル、剛の春ハル、魔術最強なんて呼ばれてるくらいにはやべぇやつだ
328.名無しの訪問者
そんな人もいるんですね。私も精進します




