表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AWO〜ゼロと愉快な5人の仲間たち〜  作者: 深山モグラ
第一章 中央大陸編 第一節 中央王国 第一項 始まりの街
24/378

薬草採取 その1

今回も光魔術と闇魔術に新しいアーツが追加された。


〈光魔術〉

LV13・・レジスト・ウィンド


〈闇魔術〉

LV13・・ディルシャン・ウィンド


 鑑定もレベルが上がったが元々アーツがないのでただ単に効果が上昇するだけだと思われる。


レジスト・ウィンド・・対象への風属性のダメージを減少させる

ディルシャン・ウィンド・・対象への風属性のダメージを増加させる


 今回追加されたアーツは前回のアーツと効果が同じだ。ファイヤ、ウィンドと来ているから次回もこの属性順に新しいアーツが追加されていくだろう。


「二人はレベル上がりましたか?」

「ええ、おかげさまでLV7まであげることができたわ。ありがとね、ゼロ」

「私もLV6まで上がりました。ゼロさん、ありがとうございます」


 二人とも無事にレベルを上げることが出来たみたいだ。ただ、適正レベルの魔物では無いため後半は獲得経験値が少なくなっているのだろう。


「まだ時間はありますがこの後はどうしますか?」

「そうね。流石に私も疲れちゃったから西門で薬草でも採取しに行きましょう」

「良いんですか? 私は助かりますが」

「そうですね。薬草採取に行きましょうか。もうホーンラビットを倒してもレベルを上げるのは難しそうですしね。それか、ラッシュボアというのもありますけど、また戦闘はきついでしょうし」


 ミサキさんたちはもう戦闘する気力が無いみたいだ。西門の先には魔物がいないし、それに薬草採取はリアさんのポーション作りの素材になるから是非とも多く採取しときたい。


 私達はホーンラビットの生息地である東門から西門まで移動を開始するが薬草の生息地がこことは真反対なのでかなり時間が掛かってしまうだろう。

 こんな時に空間魔術があればテレポートですぐに移動出来るがあの魔術はβの時にも使えたプレイヤーが少なかった。それに検証班も何が条件で出現するのか分からなかったみたいだからな。




 西門を出てその先の森の麓に到着した。ここにはポーションの材料となる薬草や料理の材料である山菜などがある。

 ここに来るまでに時間が掛かってしまい残り時間は1時間くらいだろうか。常時バフで移動速度を上げたがままならないものだ。

 そういえばスキルショップに騎乗のスキルの書が販売されていたが始まりの街には騎乗出来る馬などはいなかった。もしかしたら召喚魔術で呼び出した魔物に使うのだろうか? 出来るならドラゴンに騎乗してみたいものだな。ロマンがある。


「やっと着きましたね」

「ええ、思ったより時間が掛かってしまったわ」

「私のために時間を掛けてもらって、すみません」

「気にすることありませんよ。何かを成すには必ず時間が掛かるものですから」


 リアさんが少し責任感を感じているみたいだが移動に時間が掛かることなんて百も承知だし、私としても高品質のMP回復ポーションが手に入るなら多少の手間は惜しまないつもりだ。


「ゼロの言うとおりよ。時間も無いしさっそくとりかかりましょ」

「先輩とゼロさん、ありがとうございます。このお礼はしっかりしますので楽しみにしていてください」


 私としてもそのお礼とやらが楽しみなのでとやかく言うわけでも無いが、リアさんは少し気負っているが気楽にやって欲しい。ミサキさんも私も面倒くさいなんて思っていないからな。

 AWOをやっていればこれも時間が解決してくれるだろう。それではミサキさんが言ったようにさっそく薬草を探すとしよう。この場所は西門からそんなに離れてはいないが山の麓と言うこともあり、多くの山の幸がある。


 ここには動物はいるが何故か魔物がいないので多くの生産職のプレイヤーが素材を集めに来ている。そして、今回私達が探すのはポーションの材料となる薬草だ。

 正直私からしたら殆ど雑草にしか見えないので何がどの薬草なのか見当もつかない。だが、鑑定先生がいるから大丈夫だ。


「これとか良いのではないかな」


〈太陽草〉 一般級 ☆1

HP回復ポーションの原料となる素材。そのまま食べても少しだけ効力を発揮する


〈月草〉 一般級 ☆1

MP回復ポーションの原料となる素材。そのまま食べても少しだけ効力を発揮する


 近くに生えていた草を茎を折るようにして採取する。

 鑑定してみるとそれぞれポーションの材料になるみたいだ。それにそのまま食べても良いらしい。だが、このゲームは料理の味も再現されているから嫌な予感がするな。

 そして、今は鑑定を使ってから採取したが鑑定が無い状態で見ると2つとも同じにしか見えないが太陽草はほんのりオレンジ色で、月草は少し灰色に近い色合いをしている。本当に鑑定があって助かった。これを初見で見抜くことなんて大体の人が出来ないだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ