表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AWO〜ゼロと愉快な5人の仲間たち〜  作者: 深山モグラ
第一章 中央大陸編 第一節 中央王国 第四項 迷宮の街
193/378

VS アーマーボア その1

〈ボスエリアに侵入しました。戦闘を開始します〉


 戦闘開始のアナウンスが鳴ると直ぐに前方から巨大な気配を感じ取り、バックステップをして距離を取ると共に警戒を強める。

 一刀からの情報通りアーマーボアは巨大な体躯にその身を覆うようにして重圧な鎧を纏っていた。


「あれに突撃されたらひとたまりもないな。とりあえず......バルネラブル」


 初手でいきなりデバフが入るとは思っていないが使うなら状態異常への耐性を一時的に低下させるこのアーツが最善だろう。

 魔術陣がアーマーボアの下に出現し、ヤツの身体に合わせてどんどん巨大化していく。そして、アーマーボアを覆うようにして半透明の双角錐が出現する。しかし、アーマーボアが身震いすると展開されていた双角錐はふっと空気に溶けるようにして消えていった。


「レジストされたか。まあ、フロアボスだからそう簡単にはデバフは入らないだろうな......シールド」


 最近は盾以外の利用方法が増えてきたシールドを左横に浮遊させて相手の動きを見る。すると、アーマーボアは足踏みをしており、一度鼻から息を吐きだすと一気にこちらに駆けだしてきた。

 そのスピードはこのダンジョンで戦ってきた相手の中では一番速く、その巨体さも相まって普通なら恐怖に体がすくむことだろう。そして、その間に突進されあの1メートルはありそうな牙で串刺しにされて死んでいくのだろうな。


 だが、私にとってはまだ足りない。今の私の基準があの忌まわしきウッドアニマになっているからだ。ヤツの速さに適応してしまった私にとってはいくら速かろうとアーマーボアの移動速度は遅いの一言である。

 なので、アーマーボアが私にぶつかる直前で縮地の応用を使い右に大きく回避することで突進攻撃を躱す。そして、アーマーボアとすれ違う間にリキャストタイムが終了したバルネラブルを行使する。


 もちろんレジストされたがそれは仕方がない。それにバルネラブルがレジストされるのだったら他のデバフを使ったところで結果は同じだ。だったら次に繋げることができるバルネラブルを使い続けるしかないのだ。

 さて、ここからアーマーボアに勝利するには〈白黒〉を発動させて攻撃力を上げることが重要だ。あわよくばアーマーボアの防御力を下げてしまいたいがそれはできたらの話なので置いといてとにかくヤツの攻撃を全て躱すことのみに意識を向ける。


・・・


・・



「いい加減決まってくれないか? そのボス仕様は本当に神官職殺しだな......バルネラブル」


 これで何回目かも分からないバルネラブルを行使する。魔術陣が展開し、双角錐がアーマーボアを覆うが簡単に身震いすることで消えていく。なんでボスにはデバフが効きづらいのだ。簡単にボスにデバフが入ると楽に倒せるようになるのは分かるがそれでもすべてレジストすることはないだろ。

 〈白黒〉も順調に効果を発揮して白の十字架が10個程出現しているからそれなりにINTも高まっているのだ。少しくらいは判定に補正がかかってもいいだろうに。


 ......まだ足りないのか。ここまでデバフが効かないなら闇魔術の価値は大暴落だな。まあ、雑魚敵相手にはそれなりの確率でデバフが入るのだが今はコイツにデバフがかかって欲しい。

 嘆いても仕方がない。それにアーマーボアもアーマーボアで何度も突進しているのに衝突する直前に全て躱されて相当苛立っているようだ。毎回熟練の闘牛士のように躱すものだから憤慨も当然だろうが。


 その怒りは分からないでもないが当たってやることはない。なにせヤツの突進を受けたらせっかくここまで発動させた〈白黒〉が全て意味がなくなるからな。だから、そのまま私に良いようにされていて欲しいものだ。

 だが、願ったところでそれが叶うはずもないので自身の力で対処するべきだ。アーマーボアの突進を躱し、ヤツがエリアの端の方まで突っ込んで行き、そこから再度私に突撃するために方向転換をしようとする。


 ちょうどその時を狙ってホーリープリズンを発動する。ヤツが走っているときにホーリープリズンを使ってもヤツの速度も相まって簡単に破られてしまうが方向転換しようと足を緩めた時には自身の力だけでホーリープリズンを破らないといけないので少しはもってくれるだろう。

 そして、アーマーボアの周囲に10の魔術陣が現れ、そこから光の柱が伸びることで動きを拘束する。ホーリープリズンが発動してからすぐにガン! と光の檻を牙で殴りつける音が鳴り響き、3回目の攻撃と共にホーリープリズンが破壊される。


 3回、か。今の時間稼ぎのおかげでバルネラブルのリキャストタイムが終わるところだし、まあ、もった方だろう。それにしてもヤツの怒りが収まることはなさそうだ。今の状態で既に怒り状態に移行しているのではないかと思うくらいに切れ散らかしてる。

 本当の怒り状態がどんなものか分からないがあれくらい怒りに身を任せて突進してくるのではないかと想像できる。


 今もまた私に躱されると同時にデバフをかけられて憤慨しているし、怒りのパラメータでもあれば100%を振り切ってそうな勢いだ。

 本当だったら盾持ちが防ぐか他のプレイヤーに攻撃が当たるから、このように簡単に躱されることはないのだろうけど、相手が悪かったと諦めてもらうしかない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ