ダンジョンの前に
「それで定例会議のことですが今年は珍しく聖典と魔典の後継者がゼロ様を含め3人も見つかったのでその顔合わせでございます。もし後継者候補全員が後継者に選ばれることがあれば何十年ぶりかに聖魔典管理神官が5人以上になるのですぞ。我々教会としても聖典と魔典を保持してもらえるのは経済的にも助かることでしてね。あ、この話は内密にお願いしますぞ」
聖典と魔典の管理には金がかかるのだな。なんとなくそう察した私は苦笑を返す。しかし、ナップさんが言っていたが私以外にも後継者候補がいたのか。しかも、それが3人。そう考えると今の聖魔典管理神官って結構人数が少ないようだ。案外プレイヤーが入るための処置だったりしてな。まあ、このことは今は秘密にしておこう。聖魔典管理神官というアドバンテージは今後の展開で生きてくるだろうし。
「それでは最後の修行を頑張ってくださいませ。言い忘れていましたが修行の条件を達成してもこの教会に報告に来ることはしなくて大丈夫ですぞ」
それはこちらとしては楽だしありがたい話だ。ナップさんの言葉に頷き私は教会を出る。まさかの修行内容が変更されると言うイレギュラーはあったがこれで気兼ねなくダンジョン攻略ができる。時間も惜しいし向かうか、大地の塔に。と、言ってすぐにダンジョンに入ることはせず、まずはダンジョン探索に行く前にダンジョンで必要になるアイテムを買いに行かないといけない。ここに来る馬車の中でダンジョンのことについて一刀がまとめたデータを読んでいたのだが、プレイヤーの最高到達階層はアーサーたちが到達した第43階層のようだ。
ダンジョンの入り口は塔の中にあり、魔法陣に乗ることではダンジョンに跳ぶことができる。その時に自身が到達した階層まで跳ぶことができるようだが、跳べる階層は一の位が1の階層のみらしい、ちなみに10階層ごとにボスがいるようでそれを階層守護者やフロアボスと呼ぶ。一刀によればフロアボスはフィールドボスと同じような仕様になっているみたいで他の階層に出現する魔物よりは格段に強いようだ。
そして、フロアボスのレベルは今のところ階層数と同じになっているとのこと。つまり10階層のフロアボスのレベルは10と言うことだ。この通りなら修行で求められている70階層のフロアボスのレベルは70なので今の私だと一人ではきついかもしれない。マーキュリー・ホプは単独で倒しているが正直あれは相性が良かったと言わざるを得ない。だが、その程度のフロアボスなら単独討伐くらいこなしてやるさ。師匠が課したパーティーでの討伐が終わった後にな。
最後にこれが一番大事なことなのだが一部の階層を除いてダンジョン内では特別なアイテムを使わない限りダンジョンの外に出られないのだ。もしそのアイテムが無かったら最悪の場合、死に戻りするはめになってしまう。それを回避するために必要になるのが〈帰還石〉と言うアイテムだ。それ以外にもダンジョン内限定で使えるアイテムがあり、その中の一つを〈転移石〉と言う。これらはダンジョン探索において欠かせないアイテムなので冒険者ギルドで先に購入しておくと良いと一刀からの助言だ。他にも必要なアイテムはあったが私に必要なものはこれくらいだな。
そういうわけで冒険者ギルドに着いたわけだが、ギルドに寄ったついでに良い依頼があるか覗いてみた。しかしこのギルドでは他のギルドとは依頼の方法がことなるようでダンジョンでドロップするアイテムによって報酬は変わってくるようだ。そのため、ランクによる制限はなく、どの依頼でも受けることができるみたいだ。
これらの依頼はどちらかと言うと買取のようなものだ。他に伝手があるならギルドではなく生産職の人に買ってもらうなどできるので常設依頼を受けることはないだろう。あるとしたらいらなくなった素材を売り払う時だけだな。それと別の依頼で『○○の素材を求む』と言った個人依頼があったのでそれを受けることくらいかな。ここでは、常設依頼はランクアップの対象にならない気がするし。
それと依頼には上の階層の討伐依頼も出ていた。一刀から送られてきたデータにも階層ごとに出現する魔物の一覧が載っていたが盛大にネタバレを食らった気分だ。対策を立てるためにも事前にどんな魔物が出るか知ることは大事だが初見の魔物と戦うのも一興なのでフロアボスのデータだけは見ないようにしている。名前はチェックしたが行動パターンについてはまだ見ていない。初見で挑むことで戦闘における勘も養うことができるしな。
まあ、浅い階層のフロアボスの情報位なら見ても問題にならないと思う。どうせ30階層まではステータスのごり押しで突破するつもりだからだ。とりあえず、今日は20階まで攻略してしまうことにするか。敵もまだ弱いだろうし走れば30分で1階層は攻略できるだろう。一刀たちはまだ20階層のボスを攻略していないので明日は一緒にフロアボスを攻略をするかお先に上の階で狩りをさせてもらうとしよう。
なにせダンジョンの仕様で未到達のフロアボスに挑むには10階層分上がらないといけない。なので無駄な時間を食うことになってしまう。そのための〈転移石〉なのだろうが、こいつもそれなりのお値段がするので浅い階層で使うのはもったいない。ゴブリンだと屍の山を何個も作らないともとは取れないだろうしな。まあ、私は森林の街の一件で大金を持っているのだからやれなくはないが。




