表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AWO〜ゼロと愉快な5人の仲間たち〜  作者: 深山モグラ
第一章 中央大陸編 第一節 中央王国 第三項 森林の街
146/378

掲示板 その5

【欲求を】 総合考察スレ 【満たそう】

1.名無しの訪問者

この世界の成り立ちから魔物、スキルなどのことを考察するだけのスレです。単にこの世界を楽しみたい方はお気をつけて。

次スレは980を踏んだ人がお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


608.名無しの訪問者

>>605神々については詳しくは分かってないな。今知られているのは大神って神と七神って神がいることとくらいで他の神については何もわかっていない


609.名無しの訪問者

俺も教会のシスターに聞いてみたけど神は8柱しかいないみたいだぜ


610.名無しの訪問者

教会で世界の成り立ちってヤツを聞けるぞ。ついでにその内容をまとめたやつは教授たちが教えてくれるはず


611.名無しの訪問者

神の話じゃないけどその話に出てくる天使がバリバリの七美徳だから大罪もあるって解釈でいいよな?


612.名無しの訪問者

>>611その解釈で間違いないと思う。まあ、どんな形で出てくるのか分からないから何とも言えないけど


613.名無しの訪問者

そのことなんだけどβの時のおとぎ話で七体の悪魔がいたって聞いたことあるぜ


614.名無しの訪問者

あ~あ、そういえばあったな。そんなもん。βでは全く関係してなかったから完全に忘れてたわ。だが、これでその悪魔が大罪を司ってる可能性が出てきたな


615.名無しの訪問者

悪魔かよ、絶対強敵だよな。正直今のレベルで戦うことになったら確実に負けるw


616.名無しの訪問者

>>615それは強敵だろうよ。ところで2次職までいった人ってどれくらいいる?


617.名無しの訪問者

>>616どうだかな? 公式が詳細なデータを出してないから詳しいことは分かんねぇけど、まだ20%くらいじゃないか?


618.名無しの訪問者

>>617そんなにいなくないか? 俺はいても10%強くらいだと思うぜ。ほとんどのプレイヤーはまだ20~30の間に収まってるだろしな


619.名無しの訪問者

だよな~。安心したぜ。どんどんプレイヤーが鉱山の街から出ていくからもう二次職になってるのかと思ったぜ


620.名無しの訪問者

>>619鉱山の街もレベルが30過ぎてもまだ魔物には困らないと思うからそいつらは森林の街かダンジョンに向かったんじゃねえの?


621.名無しの訪問者

おいおい。話が脱線してるぞ。それ以上は他スレで頼むよ。てことで誰かこの国について語ろうぜ!


622.名無しの訪問者

お、いいね。おれもこの国については興味があるんだよな~。特に魔の森とかいかにもイベントの匂いがするよな


623.名無しの訪問者

けどあそこって入れないんじゃないっけ?


624.名無しの訪問者

>>653え!? マジかよ。どこ情報?


625.名無しの訪問者

普通に森林の街で聞いたぞ。あそこには麓にトレントンがいるんだがその奥に砦があったから気になって聞きに行ったらこれ以上先は許可がないと入れないって断られた


626.名無しの訪問者

>>625え? そうなのか。俺は魔の森まで近づいたらシステムメッセージで入るかどうかメッセージが来たんだけど。流石にヤバそうだから森には入らなかったけどな


627.名無しの訪問者

>>626てっきり俺は砦に誘導されると思ってたんだが他にも行く道あったのか


628.名無しの訪問者

すまん。俺は鉱山の街から魔の森まで向かったからだと思うわ。森林の街から行くのが正規ルートで合ってるぽいな


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【トレントン】 森林の街攻略スレ 【ウザイ】

1.名無しの訪問者

ここは森林の街についてか語るスレです。情報交換歓迎。


次スレは>>980から


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


438.名無しの訪問者

正直言ってこの街でやることは少ないよな


439.名無しの訪問者

>>438そうか? 俺としては全然時間が足りないんだが


440.名無しの訪問者

戦闘職だったら装備整えて終わりだからじゃないか?


441.名無しの訪問者

>>440確かにそれは一理あるな。戦闘職の目的はここでトレントン倒してそのドロで武器を作る。それで装備が全部揃ったら迷宮の街に行く流れが普通だからな。


442.名無しの訪問者

私たち生産職は特に装備とか必要ないものね。そんなに急ぐ必要もないしゆっくり生産活動を楽しませてもらってるわ


443.名無しの訪問者

ちょっといいか? 最近気づいたんだけど段々ポーションの値段が上がってきてないか?


444.名無しの訪問者

>>443それな! 俺も感じてたんだよ。て言うかここだけじゃなくて他の街でも話題に上がってるんよな


445.名無しの訪問者

まじか~。NPCが急に値段上げてきたから吹っかけられてるのかと思ったわ


446.ゼロ

ちょうどいいところ来たようだ。これは住民から聞いた話だが私たち訪問者が突如この世界に大量に来たからあちら側も混乱しているようだぞ。ポーションの件もそうだが住民には極力迷惑をかけないことをお勧めしておく


447.名無しの訪問者

すみませんでした!!


448.名無しの訪問者

本当すみません!


449.名無しの訪問者

命だけは助けて下さい!!


450.名無しの訪問者

>>447.448.449お前らなにしたんだよw


451.名無しの訪問者

うわ、マジもんのゼロだよ。初めて見たわ


452.名無しの訪問者

>>451ゼロは基本読み専のはずだから珍しいぞ。拝んどけ


453.名無しの訪問者

(-人-)


454.名無しの訪問者

(-人-)


455.名無しの訪問者

(-人-)


456.名無しの訪問者

(人ゝω・)


457.名無しの訪問者

>>456なんかちげぇw


458.名無しの訪問者

それよりゼロが言ってることは結構重要かもしれないな。なにか情報持ってるやついるか?


459.名無しの訪問者

あ~あ、そういえばだけどいつもの紳士集団が街中の幼女たちを撮影してた希ガス。あれは警戒されても仕方ない


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【準備は】 PKスレ 【着実に】

1.杠

PKのみが訪れることができるスレです。このスレの存在もスレ内容も他言無用で頼むよ? もししゃべったらどうなるかは分かるよね?


980を過ぎたら次スレは僕が立てるよ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


21.名無しのPK

で、作戦の方はどうなのよ


22.名無しのPK

順調みたいだな


23.名無しのPK

やっとPKができるのか。楽しみで仕方ねえぜ


24.名無しのPK

ああ、これまではずっと拠点から出ることができなかったからな


25.名無しのPK

そういえば何人か嫌気がさして逃げてった奴いたよな。あれどうなったか知ってるか?


26.名無しのPK

アイツらか。それなら赤の雨が報復に向かってたぞ


27.名無しのPK

おつ。最初に裏切りは許さないって言われてたのにな。軟弱にもほどがあるだろ


28.名無しのPK

まあ、そう言ってやるな。俺らはβからやってるがあいつらは今回から参入したプレイヤーだからよ


29.名無しのPK

それにしても赤の雨の幹部連中は何考えてんだろうな


30.名無しのPK

俺たち下っ端には計画の詳細は教えられてねえからな。その時まで待つしかねえよ


31.名無しのPK

その計画ってのも良く分かんねえじゃんか


32.(ゆずりは)

やあやあ、どうやら諸君も退屈しているみたいだね。でもあと数日待ってね。この中にPKがしたくて仕方ない人がいるなら僕が付き合うからさ


33.名無しのPK

お疲れ様です。杠さん!


34.名無しのPK

おつです。で、作戦の内容を少しは俺らにも教えてくれるんですか?


35.杠

教えてあげたいのは山々なんだけどさ。ここで計画が漏れちゃうとちょっとめんどくさいことになるから今はできないかな。


36.名無しのPK

やっぱまだ計画については言えないんすね


37.名無しのPK

まあ、気楽に待とうぜ。ここで余計な行動して制裁食らうよりかは全然マシだからよ


38.杠

うんうん。そうしてもらえると助かるよ。こう見えても僕は暇じゃないからさ。それに計画の内容も時が来たら教えるよ。それまでは君たちもここでレベル上げに専念しておくといいよ。本番はいくらでも殺し放題になるだろうしね。それじゃあ、僕からはこの辺で


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


夏休暇にはがっつりと執筆活動をしたい今日この頃

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ