表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

最もシンプルな方法

 ――聖女目指して駆けること20分。

 ようやくそれっぽい聖堂を発見。

 見事なステンドガラスを目印に突撃する。


*****


 けたたましい音を立て、ステンドガラスが弾ける。


「な、何事!?!?」


 なにやら聖女っぽい女がこちらを振り向いて目を剥く。

 まぁ、突然背後の巨大なステンドガラスが粉々になり、その前には見知らぬ男がいる。驚いて当然かもしれない。


 ともあれ、無事聖女を発見したことに安堵し、その奥に視線をやる。

 よし、バカを発見した。


 僕のド派手な登場にびくともせず、その場で虚ろに佇んでいる。

 どうやら見事に洗脳されているようだ。やはり黙ってれば美少女なんだがな。ままならないものだ。


 聖女を視る。ふむ、あの指輪が原因らしいな。

 しかし、指輪のステータスが文字化けしている。やはり――


 そこで、聖女がはっとし、我に返った。


「貴方は?一体どういうつもりですの?」


 静かな怒気を含んだ声音、しかし、こちらを冷静に分析しようとしている。ほう、随分と理知的なものだ。奥のバカにも見習わせたいところだが。


「そこにいる金髪女の上司だ。この世界を救いにきたのと、まぁ、ついでにそのバカを回収しに来た」


 聖女は少し驚いたような表情をしたが、すぐに微笑を湛える。


「まぁ、世界を救うとは、大仰なことをおっしゃりますのね。しかし....ええ、とても残念です。あなたの部下、ルインは私に心酔していますので、その要望にはお応えできないかと。....ですよねぇ、ルイン?」


 聖女がそう問いかけると、ルインは静かに首肯した。いつもそのくらい静かなら、こっちも助かるのに。


 さて、....まぁ、うん。

 この場合、解決方法はひとつだけだ。


 僕は手元に剣を出現させ、柄を無造作に握る。


「あら、私を殺すおつもり?構わないわ。ただし、あなたの部下であるルインも死ぬことになるけど、それでもいいかしら?」


 聖女がそう言うと、ルインは腰の剣を抜き自身の首に添えた。

 こちらが動けば、自害するぞと言わんばかりに。


 聖女が勝ち誇った目でこちらを見ている。


 あまりの見当違いに、ふっと笑い声が漏れてしまった。


 聖女が怪訝そうな表情をした直後。ルインの背後にテレポートし、首を刎ねた。

 そう、これがもっともシンプルな方法だ。


「なっ....!!??」


 聖女が目を剥く。さすがに予想外だったようで、だらしなく口を大きく開けていた。

 まぇ、当然だろう。部下を助けに来たと言っていた男が消えたと思ったら、その部下の首を刎ねていたのだから。

 しかし、僕も最初の頃は躊躇したものだが、最近はいよいよなにも感じない。慣れとは怖いものである。


 しばらく場を静寂が支配する。聖女がなにか言おうと口を開いた瞬間、突如、ルインの体が輝きを放つ。

 光は体を縁取り、数秒後、首なし死体があった場所には、何事もなかったかのように無傷の少女が立っていた。

 その表情は、心なしか嬉しそうにも、怒っているようにも見える。


「先輩、来てくれたんすね!....っていうか、ノータイムで首刎ねるとかヒドくないっすか!?最近マジで扱い雑っすよね!?」

「黙れ。お前がいつもいつもやらかすのが悪い。僕だって、心を痛めているんだ」

「ぜったい嘘っすよ!?心痛めてる人は、真顔で出会い頭に首刎ねませんって!」


「あ、貴方達は、一体――!?」

 僕らに話しかけようとした聖女が、なにかに気づき驚愕した表情を見せる。


 あまりに狼狽えているので、教えてやるとするか。

「ま、さすがの洗脳も、一回死ねば解けると思ってね。君は知る由もないだろうが、僕とコイツには創造の女神の加護がある。生き返ることなんて朝飯前だし、こんな芸当もわけないさ」


 僕は聖女から奪い取った指輪を見せながら、そう言ってやった。

 ユキの見た目は、高校生くらいのイメージ。

 『鑑定』や『交渉』に加え、テレポート、アポートなど、超能力が使えます。

 ....CVはたぶん神谷さんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ