表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

「泡沫潟わたあめは、いつだって死にたがっている」

挿絵(By みてみん)


 泡沫潟(うたかたかた)わたあめは、いつだって死にたがっている。


 お腹が空いたからご飯を食べたい。

 うとうとしてきたから眠りたい。

 そんな、人間としてごくありふれた、普通の欲求の延長線上に、〝死にたさ〟を抱えて、それでも彼女は、生きてきた。


 私たち以外、誰も居ない校舎の屋上で、柵を超えた、境界線の向こうから、彼女は私を見つめている。


「はてちゃん」


 彼女の名前をそのまま音にしたような、軽くて甘い、ふわふわとした声。

 伸ばしっぱなしの髪の毛が、冬の強い風に巻かれて、ぶわっと踊る。

 その流れに招かれるまま、今すぐ身体を持っていかれて、投げ出されてしまいそうだ。


 ぶかぶかの白い制服の袖は、色とりどりの絵の具で汚れ、かすかにちょんと見える指が伸びて、柵に引っかかる形で、かろうじて彼女を繋ぎ止めている。


「来てくれるって思ってた」


 いつも通りの笑顔で。いつも通りの柔らかさで。いつも通りの声で。


「はてちゃんは、優しいから」


 わたあめはそう言った。


「わたあめ」


 私がなにか言葉を発する前に。






「はてちゃんの家族を殺したのは、わたしだよ」






 被せるように、わたあめはそう言った。

 それは、積み重ねてきた歪みの清算。目を背けていた事への罰。


 だから、私たちは空へ向かって落ちていく。


 ボタンをかけ違いすぎて、もう、引きちぎるしかなくなってしまったから。

 頭に血が上っていくことを自覚しながら。

 勘違いでも、思い違いでも、間違いでもない、明確な怒りを動力源にして。

 全てを受け入れようと手を広げた、わたあめの小さな肩を突き飛ばした。


文学フリマ40で頒布した小説「だから、私たちは空に落ちていくフリをする」をWEB用に再構成したものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これはとても詩的で、繊細な感情が言葉の端々に滲んだ印象的な作品ですね。 文学フリマ40には行けませんので、こういった形で公開して、読ませていただき、ありがとうございました。m(_ _)m >「はて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ