表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今日のひろひさ。

今日のひろひさ。その8

作者: ひろひさ

 皆様、お疲れ様です。ひろひさです!! 皆様、いかがお過ごしでしょうか。


 このエッセイもあっという間に8回目!! 10回目まで、あと2回!!


 自転車をギコギコ漕ぎながら走り抜けていきますので、ゆったりと見守って頂ければ幸いです!!


 では、せっかく『8』、『オクト』、『オクトパス』で『タコ』!! ということで、自著のキャラクター、『梅竹義人』。またの名を『ホッグ・ノーズ』!! について書かせていたこうと思います!!

 自分のキャラについて書き出すなんて、ホント自転車操業感ぱないですねww 

 まあ、事実なんで仕方ないですね!! 


 気を取り直してご説明させて頂きますと、先日投稿させて頂いた『名無しと権兵衛』にて前作主人公臭を纏い、後方腕組みをし、『梅竹義人の憂鬱』では内なる煩悩と『ヒーローになんて、なるんじゃなかった!!』という苦悩と後悔を曝け出した彼ですが、2作品のあとがきでも触れましたが、私が最初にヒーロー物を書こうと思案していた際に生まれたキャラクターです。なので、かなり思い入れが強く、登場させる予定のなかった『名無し』の『人の金で食う焼肉は旨い』にて出してしまいました。15歳で能力者という設定は学園物のラノベで育ったということもありますし、スパイダーマンも15歳の頃にクモに噛まれましたからね。


 いま私が書いている『ホッグ・ノーズ』は『ピーター・パーカー』のようにイケてない少年が異能の力を得て、『ベンおじさん』の言葉を思い出し、私利私欲の為に使うのではなく、世の為、人の為に使うという話なのですが、早い話が厨二病ですね。特別になりたいヒーロー好きの思春期が実際に身の丈以上の力を得たらそうなっちゃうよね。周りの大人たち、出てくる政治家たちも上手く利用してもっと偉くなってやろうってなるよねっていうのがちゃんと伝わるように書きたいなーと四苦八苦しているところです。


 ヒーローなんてなるもんじゃないですよねー。若い学生さんとかに読んで頂けたらちゃんと自分の幸せってなんだろうなー。将来、どうなりたいかちゃんと考えて行動しないと後悔することになるぞーっと、現在進行形で毎日ヒーヒー言っているおっさんの後悔も込めてあります。もっとちゃんと勉強すればよかった……!! もっとちゃんと考えればよかった……!! 何度、後悔したことか。


 思い返してみればあの時はあの時で必死になって生きていたなぁとは思うのですが、やっぱり『もっとちゃんと勉強しておくんだった……』。『一度立ち止まって、ちゃんと考えるべきだった……』。と後悔はつきません。若い人には俺みたいにはなって欲しくありません!! そういった意味で言えば、義人は私の後悔の化身、私の分身なのかもしれません。年齢も『けいおん!』の『平沢唯』たちと同い年ですから、私の青春が詰まった作品とも言えるかもしれません。


 なんだか暗くなってしまいましたね。最後は叡智な話で終わりましょうかね。放課後ティータイムの面々ももう30歳を超えたのか~。ふ~ん……。


 それでは今日はこの辺で。お先に失礼致します。感想、お待ちしております!! ひろひさでした!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ