表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/43

第6話 省エネ男子、店長になる

ついに文化祭当日。


教室はすっかり“メイド喫茶”仕様に変貌していた。

黒板には手作りのメニュー表。

女子たちはフリル付きエプロンに身を包み、男子は厨房や呼び込み係に散っている。


そして――


「斎藤、頼む! 店長やってくれ!!」


突然の森山の土下座に、悠斗は朝イチから頭を抱えていた。


「……なんで……俺……」


「いやー、男子で一番トラブル起こさなさそうだし、声小さいからクレームにならないし……お前しかいないって!」


「……お前が……やれ……」


「俺は呼び込み係だから! 制服で通行人に声かける係! 頼む、頼む!!」


(……体力の無駄……議論しても無駄……)


悠斗は瞬時に計算した。

ここで断れば、数分間の押し問答で体力を消耗するだけ。

引き受ければ、その時間は寝たフリもできるかもしれない。


「……わかった……」


店長、爆誕。


メイド姿の河合が、どこかうれしそうに近寄ってくる。


「斎藤店長さん、よろしくお願いします!」


「……名前……呼ばなくていい……」


「でも、店長さんだもん!」


この日、河合はいつもよりテンションが高かった。


営業開始。


お客さんは思った以上に来た。


「ご主人様お帰りなさいませ~!」


「いらっしゃいませ~!」


男子客が女子に群がる。

悠斗はカウンターに座り、売り上げ管理表をぼんやり眺める。


(……俺、何もしてない……)


それが理想だ。省エネ店長は、何もせずにお店が回ることを目指している。


ところが――


「斎藤店長~! 注文ミスです!」


「店長! お釣りが合わないです!」


「店長さん、追加メニューどうする?」


客より店員に呼ばれる回数の方が多い。

完全に予定外。


(……これ……俺……働いてる……?)


昼休み。


河合が厨房からひょこっと顔を出す。


「店長さん、ちょっと休憩取ってください! 私がここ見ておくから!」


「……河合さん……女神……」


「え、なに?」


「……なんでも……」


結局、河合が手際よく仕切ってくれたおかげで、悠斗は10分だけ隅の椅子で目を閉じられた。


夕方。


大盛況のまま、文化祭は閉店時間を迎えた。


教室には、達成感とクタクタな空気が漂っている。


「斎藤、マジで助かった! お前の店長、超適任だったわ!」


森山が肩を組んでくるが、すでに声を出す気力もない。


「……うん……二度と……やらない……」


「まぁまぁ来年もよろしくなー!」


「……死んでも……やらない……」


帰り道。


河合が、制服に戻った姿で隣に立つ。


「斎藤くん、今日ほんとにありがとう。助かったよ。楽しかったね」


「……河合さん……すごい……俺より……店長……向いてた……」


「えへへ……でも、斎藤くんと一緒だったから、頑張れたんだよ?」


河合の笑顔に、もう何も言えなかった。


省エネ男子、文化祭の激務を終え、静かに思う。


(……明日から……一週間……布団と一体化する……)


彼の省エネ生活に、束の間の青春が重なった秋の日だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ