表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

普通でいたい。

作者: りそらんぬ。

暗めの作品で、気分悪くなることがあります。それでも言い方のみ読んでください。決して明るくないです。見るのは自己責任。

普通。基準。一般。そんなものがある世の中が生きにくい。

そんなことを授業中にぼーっと考える。

「高田さん?」

先生に声をかけられる。あ、私先生に指名されたんだ。

「ここの答えは?」

当然、授業をぼーっと右から左に聞き流してるから、答えなんてわからない。

隣の席の友達が代わりに答えをいう。

「〇〇です。」っと。

隣の席の友達の解答から少しして、チャイムと同時に授業が終わる。昼休みだ。

「高田さん、少しいいかしら?」私は担任の先生に呼ばれる。

連れて来られた場所は図書室で、連れてこられたあと、鍵を閉められる。

「高田さん、普通になってほしいわ。」

普通…?何が、…?私は思うけど、沈黙したまま時間が過ぎた。

「いい?隣の人を見習いなさい。これで何回目…」

私は問題児だ。何度言われても言うことを聞けない。

だからといって、人に害を与えたりしないのに。…私またやってしまったな。

私の家はお母さんと私だけの暮らし。またお母さんに迷惑かけちゃう。

三者面談。先生がお母さんにいう。

「この子、ずっと授業中も喋らず、ずっと固まったままなんです。」

お母さんも先生に対して謝る。

帰り道。お母さんは私にいう。

「みこ、普通になってほしいわ。」

だから、普通って何よ。喋れない人の気持ちも知らないで。

家に帰って、ゆーちーぶを開く。思わず、「ふっ、」って声が出る。

面白い動画を次々と流す。

私は絶対に無理だ。なぜなら喋れないから。

私はなんで“普通”になれないの。

“普通”ってなに、“普通って何なのよ、”

その問題を問いながら今日も私は眠りにつく。

…暗いですね。この小説

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ