2022年2月下旬のお話
ウクライナに攻め込みましたね。
完全に梅田の失策です。
ウクライナの国民には申し訳ありませんが
米国と露国は基本的に条約を結んでも信頼できない国ですので
しょうがないでしょうね。
あと、ネットでプーチンをくるってるという人が多くいるようですが、
理由は何でしょうかね?
国際政治では軍事力と地政学以外に見るものはないと考えますが、
その場合、今回の行動を起こさない時にはロシア自体が崩壊しますので
どうしようもない行動だと考えます。
アメリカのキューバに核ミサイルの基地を置くのと同じ事をしようと
したわけですからアメリカが譲歩するべきだったと考えますけどね。
かわいそうだとか人が死んでるとかいう人もいると思いますが、
完全にずれていると思いますよ。
感情は排除して情報を分析しましょう。
あと、日本もウクライナと同じ状況だとおっしゃっている方もいる様ですが、
ウクライナとは状況が違います。
日本や台湾を取られるときはアメリカが衰退する時なので。
シーレーンをアメリカが確保できなくなることを許容するかしないかですので
ウクライナよりは見捨てるハードルは上がると考えます。
どちらかといえば韓国がウクライナに近いと思いますよ。
なので次に中国が動くのならば米軍撤退後の朝鮮半島の方が
危険度は高いと考えます。
まあ、ウクライナは防衛線もオリンピック期間中に構築していなかった様
ですので、厳しいとは思いますが、経済を考えると早めに戦争が
終了していただけると助かります。
あと、未確認ですがネットで放射線量がチェルノブイリで上がっている
との話も聞きますので、何年か北半球の食べ物は放射性物質の影響が
出るかもしれないですね。
これも食糧危機あおりにつながりますかね。
今年の新米を玄米で確保するのがよさそうですが、
正解が何かは不明ですので皆さんお気をつけてお過ごしください。