表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

第1話 足枷

挿絵(By みてみん)

 なぜそうなったかなんて私は知らない。

私は村では気持ち悪い、人外だ、獣だと罵られた。

父と母は私を隠す様に育てた。


そのうち家でも村でもないところに運ばれた。

神殿では、私は神様と崇められた。

父と母とは二度と会うことが無かった。

今まで着たことの無い上質な服、食べ物。

だけど、右足には足枷が嵌まっていた。

重い鎖をじゃらじゃらずるずると引きずり、部屋の中を移動する。

窓には格子が嵌まっている。

部屋の前面も格子だ。

私はどこに居ても自由などない。


私が普通の人間とは違うから。

だから私の世界はこの部屋の中だけ――。


◇◇◇


――その日街には誰も居なくなった。



多分、最初に偉い人が居なくなってしまったのだろう。

私のお世話係と顔見知りの神官が、私の足枷の鍵を探してくれた。

だけど鍵は見つからない。

どうしても外せないこの部厚い足枷に、みんなあきらめて私を置いて部屋をでていった。

最後まで鍵を探してくれた、私のお世話係の女性が青ざめた顔で言った。

「私が、鍵を持って戻ってきます」

私はうなずいた。

そして、私は置いて行かないでとすがりつくこともせずに、彼女が部屋を出ていくのを見ていた。

そもそも何故みんな神殿から居なくなったのか知らないのだ。

誰も彼も私に何の説明もしてくれなかった。


――そして、静けさだけが私を包んだ。


私は目の前にある姿見を眺めた。

日の光を浴びない為に、真っ白な肌。

細い手足。

そして、まず目をひく赤い目。

……魔物の様だと言われる赤い目。

毎日世話をしてくれた女性がひたすらに櫛を通してくれた髪は、ここに来てからほとんど切った事がない。

だから、すでに腰より長い。

艶やかな銀髪。

他の人に比べると全体的に色素が薄いのだ。

だからより一層、赤い目が目立つ。

そして背中から生えた白い翼。

軽くパタパタと羽ばたいてみる。

飛べはしないのに何故翼が生えているのだろう。

翼が生えた人間は自分以外に見たことが無かった。


村では赤い目も翼も厭われていたが……。


ここでは、この翼に価値があるのだろう。

だから神殿では神様と崇められている。


着せられている白い服は、翼の動きの邪魔にならないようになっている。

たまに、紛い物でない証拠に動かして見せろと言われる事がある。

私は異質だから『ただの綺麗な見せ物』としてここに置かれているのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ