表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

7.急展開?

「はぁ」

「どうした?」

「いえ!なんでもないです。」

「そう?」

「これ、納期どうなってる?」

「あっ、今日午後返事をもらう予定になってます」

「俺、外でちゃうから分かったら連絡もらえる?結構騒いでるからさ」

「はい」


いけない。

ついため息をついていたらしい。隣の三浦さんに声をかけられてしまった。仕事中なのにぼんやりしていた。


今日は金曜日。

まだ11月に入ったばかりなのに、年末に向けて忙しくなってきた。来年の希望納期もちらほら出てきていて恐ろしい。


明日は例の日だし。


清水さんは、約束通りいつもの挨拶のみの接触でとりあえずほっとした。あれからメールも来ていない。三浦さんには、清水さんに何を話したか聞きたかったけれど、どう切り出していいか分からず、結局何も話せなかった。


「もう大分慣れたんじゃないですか?」


お昼休みに、派遣の辻口さんが話しかけてくれた。


「まだ、こなすペースも遅いし色々やらかしてます」

「私にも分からないのがあるけど、よかったら聞いてね」

「はい。ありがとうございます」


辻口さんは、28歳美人で仕事もでき、なおかつサバサバしていてカッコいい女の人だ。入社した時から何かと気にかけてもらっていた。


私は4月からの入社ではなく少し遅い5月から入った。前のアシスタントの人が急に辞める事になった為急募だった所に運よく入れたけれど、引き継ぎ期間が短かかった。それでも、マニュアルを作ってくれたので、それを頼りに、あとは他の先輩に聞いてなんとかこなしている。


社長は怖いし、周りの人達は個性的だけど、アシスタントの女の子達は、皆優しくて人間関係には恵まれていると思う。


やっと少し仕事も覚えて落ち着いてきたのにな。


「ーよね」

「水野さん?」

「えっ?」

「だから、清水さんて来る営業の中じゃダントツカッコいいわよね~」


明るくお喋り好きな上の階にいる経理の木村さんに話しかけられていたらしい。


「そうですね」


とりあえず、聞いてなかったけど返事をしておく。


「清水さんは、三浦さんと打ち合わせする事が多いから水野さんも話す機会多そうでいいわよね。」


木村さんが羨ましそうに言う。


「いえ、ご挨拶くらいです」


代わってほしいくらいですと言いたくなった。

言えるはずもないけれど。



土曜の朝。

カーテンを開ければ外は雨。

お天気が悪いと波も高く、曇っているから貝や石も見つけづらい。でもカフェに行く前に海へ行くことにした。


シャラン


「海行ったの?髪すごいよ」


お店に入ったとたん声をかけられた。


右の食事スペースの私がいつも座っている庭が見える席に彼が座っていた。雨にもかかわらず、清水さんの髪は相変わらずのサラサラぶり。悲しいかな私の髪は、雨の日はぺったんこになり、くせが強いから毛先は変に跳ねるので、もう1つに結ぶしかない。


──自分に関係なければ、彼、清水さんは確かに整っている顔でイケメンだし、睫毛長くていいなぁで済むけれど、清水さんを盗み見ながら私は、それで終わらないような気がした。


「いらっしゃい。とりあえず温かい飲み物かしらね」


咲さんがカウンターから出てきた。


「うん。カフェモカお願いします」


寒いし、糖分を体に入れたい。清水さんがおいでをしているので、しかたなく同じテーブルの席に座った。


「おはよう」

「…おはようございます」

「アハハ、そんなに俺のこと嫌?」


バッサリの言葉とは裏腹に眼鏡の奥の大きな茶色い瞳は優しそうに見えた。


「…苦手です」


上手くかわせる話術もない私は正直に答えた。


「そっか。じゃあ、苦手が変わるように努力しますか。」


清水さんが努力?何のために?


「まずは餌付け作戦」


そう言うと彼は、私の前に小さいリースを置いた。


「どうかな?」


そのリースはフェイクのリーフとベリーに白い貝、ベルベットの赤いリボンがアクセントになっていて、貝の配置もいい。


「可愛い」


つい、また言葉が出てしまった。


「あとこれ」

「これ…瑠璃貝ですか?」


次に置かれたそれは、不思議な青紫色をした貝だ。この瑠璃貝は、泡を作り出し海面で浮遊して生きている。生きている時の写真はけっこう気持ち悪い。でも貝はきれいだなぁ。


「そうだよ。持ってた?」

「いえ写真でしか見たことないので実物は初めてです」

「それは持ってきて正解だったな」


清水さんは、ニコニコしていると意外と子供っぽく見えた。その後はたいした話もなく、あっ清水さんは、26歳だった。


私には関係ないけれど。


「雨だから、送るよ」


そう言われ家の近くまでだったはずが、私が猫を飼っていると話をしたら何故か見たいと騒ぎはじめた。結局リースと瑠璃貝を貰った弱みもあり、家に入れてしまった。


「いないね」

「警戒してるから、もう少ししないと駄目だと思います」


清水さんは、リビングのアンティークソファーに座りキョロキョロ周りを観察している。ちなみに住んでる私より、そのソファーが似合う。

カフェでは、コーヒーだったから、紅茶をだした。


「どうぞ」

「ありがとう。今日、家族は仕事?」


清水さんが、紅茶を飲みながら聞いてくる。


「いえ。海外です」

「え?」


「父は仕事で転勤になり、今は、母もついていって、姉はいますけど、ここからだと通勤が不便なので別に暮らしています」


「1人じゃん」

「でも猫もいるので」

「いやいや、駄目じゃん瑠璃ちゃん」

「何がですか?」

「俺、というより、簡単に男を家に入れたら駄目だよ?」


座っている清水さんに急に手首を掴まれ引き寄せられたので前によろめき、気づけば清水さんの腕の中にいた。微かに香水の匂いがする。


「…友達からって言ってませんでした?」


冷静な声が出た自分を誉めてやりたい。

心臓はドキドキだ。


「う~ん。予定変更しようかな」


少し、ほんの少しだけ顔を上げたら、ふわりと微笑む清水さんと目が合った。


この状況。

私どうしたらいいの?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ